リネゾリドの用量調整は必要か? 血小板減少と腎機能との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-04-01
著者
関連論文
- 当院における主要グラム陽性菌6菌種の薬剤感受性の過去5年間の年次動向:1999-2003
- 29-P2-175 進行再発乳がんシクロホスファミドで発症した出血性膀胱炎に対してミョウバン水使用の一例(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- PK-PD理論に基づいたアミノグリコシド系抗菌薬の投与回数別臨床効果と副作用の検討
- 抗MRSA注射薬の適正使用を目的としたICTラウンドの効果
- C-11 3-2C病棟開設以後の活動状況報告(第13回杏林医学会総会)
- B-3 当院における血液培養陽性例の臨床的検討(第13回杏林医学会総会)
- 東京都病院薬剤師会における感染制御専門薬剤師の養成への取り組み : 2006年度感染領域薬剤師研究会の内容と運営方法のアンケート調査
- 実践編・薬剤師対象の教育 (特集 実践!感染対策のための教育)
- P1-464 血液培養陽性の発熱性好中球減少症患者における抗MRSA薬の有効性と安全性 : TEICとVCMの比較(一般演題 ポスター発表,感染制御,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Salmonella enterica var. Enteritidisによる感染性腸骨動脈瘤に腸腰筋膿瘍を合併した1症例
- リネゾリドの用量調整は必要か? 血小板減少と腎機能との関連
- Salmonella enterica var. Enteritidis による感染性腸骨動脈瘤に腸腰筋膿瘍を合併した1症例
- 総論
- アミカシン・ゲンタマイシン・トブラマイシン
- 土-9-O7-04 低用量群と高用量群に分けたメロペネム及びドリペネムの安全性の検討(感染制御(治療薬)1,一般演題(口頭)7,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)