CD38によるオキシトシンを介したマウスの社会認知行動の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-25
著者
-
東田 陽博
金沢大学大学院・医学研究科・分子情報医学系独立専攻・細胞遺伝子学講座
-
劉 鴻翔
金沢大学大学院医学系研究科脳医科学専攻脳細胞遺伝子学研究分野
-
東田 陽博
金沢大学大学院医学系研究科脳医科学専攻脳細胞遺伝子学研究分野
-
ロパティナ オルガ
金沢大学大学院医学系研究科脳医科学専攻脳細胞遺伝子学研究分野
関連論文
- 41)QT延長症候群におけるHERG遺伝子の変異部位とチャネル機能
- ラット坐骨神経慢性伸張時のシュワン細胞におけるTNF-α誘導
- セカンドメッセンジャーとしてのサイクリックADPリボース - 受容体からADP-ribosyl cyclaseへの膜内情報変換機構 -
- 記憶解読に必要な「言葉(分子)」研究に希望がみえてきた
- オキシトシン系--社会認知行動・信頼の神経化学 (特集 神経経済学--社会における意思決定の神経基盤と精神医学)
- 国際対応委員会
- 国際対応委員会
- ニーレンバーグ先生 : 日本神経化学会初の外国人名誉会員
- CD38によるオキシトシンを介したマウスの社会認知行動の研究
- 精神科領域の用語解説 オキシトシン
- CD38は社会認識分子としてオキシトシンの分泌を制御する