シラン・シロキサン系表面含浸工法による新設構造物の耐久性向上
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-01
著者
-
前山 篤史
カジマ・リノベイト(株)技術部
-
芦澤 良一
鹿島建設(株)技術研究所
-
林 大介
鹿島建設(株) 技術研究所 土木技術研究部 材料・LCEグループ
-
植田 政明
カジマ・リノベイト(株)
-
林 大介
鹿島建設(株)技術研究所
-
前山 篤史
カジマ・リノベイト(株)
-
芦澤 良一
鹿島建設(株)技術研究所 土木材料グループ
-
芦澤 良一
鹿島建設(株)技術研究所材料・LCEグループ
関連論文
- ひび割れ補修工法 : ある現場技術者の経験より
- 高流動コンクリートの鉄筋間隙通過時の圧力損失現象に関する研究
- 実環境下における浸透性吸水防止材及び犠牲陽極材の耐久性
- コンクリート構造物の劣化評価技術および余寿命LCC評価システムの開発
- γ-2CaO・SiO2を用いたコンクリートの力学特性と耐久性能
- 長期安定性と物質遮断性を向上させた高耐久コンクリート
- セメント系材料の高耐久化を目的とした養生方法に関する研究
- γ-2CaO・SiO2と炭酸化養生を併用したコンクリートの高耐久化技術
- 有機繊維補強セメント複合材料の耐久性評価に関する研究
- コンクリート構造物のリニューアルプラン策定を支援 リニューアル最適化システムの概要
- 光ファイバを用いたひずみ測定手法に関する実験的検討
- 実建物を対象としたマクロセルによる腐食速度の予測
- 特殊増粘剤を使用した軽量コンクリート(ソフトクリート)の実工事への適用
- 実構造物に塗布した浸透性吸水防止材の長期耐久性および現位置吸水試験方法
- シラン・シロキサン系撥水材の塗布方法に関する一実験
- シラン・シロキサン系撥水材の開発
- シラン・シロキサン系表面含浸工法による新設構造物の耐久性向上
- 建設から100年以上経過した日本最古のコンクリートの化学的特性に関する研究
- 長寿命化コンクリートEIEN
- 中庸熱フライアッシュセメントを用いたコンクリートの耐凍害性に及ぼす凝結過程の空気量変化の影響
- セラミック定着型せん断補強筋によるRC構造物の耐震補強工法
- 高炉スラグを大量に混合したRCDコンクリートに関する研究
- 1116 セメント系材料の高耐久化を目的とした養生方法に関する研究(耐久性)
- 1003 光ファイバを用いたひずみ測定手法に関する実験的検討(知能材料,機能性コンクり一ト)
- 1202 流動化剤を用いた中流動コンクリートの開発(機能性コンクリート)
- 1303 電磁波による鉄筋コンクリート中の塩分測定法の実構造物への適用性に関する検討(非破壊検査・診断)
- 1310 表面含浸工法による土木構造物の耐久性向上に関する研究(新材料・新工法(材料))
- 2110 実構造物に塗布した浸透性吸水防止材の長期耐久性および現位置吸水試験方法(補修・補強(材料))
- 1258 有機繊維補強セメント複合材料の耐久性評価に関する研究(補修・補強(材料))
- 1162 各種要因がコンクリートのスランプへ及ぼす影響(フレッシュコンクリート)
- 1154 高流動コンクリートの間げき通過時の圧力損失に関する研究(高流動コンクリート)
- 1177 ポンプ圧送によるフレッシュコンクリートの性状変化に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 1129 γ-2CaO・SiO_2を用いたコンクリートの力学特性と耐久性能(耐久性)
- 1264 種々の発水系材料によるASR膨張抑制効果について(補修・補強(材料))
- 1059 シラン・シロキサン系撥水材の塗布方法に関する一実験(補修・補強(材料))
- 1045 シラン・シロキサン系撥水材の開発(補修・補強(材料))