虫垂炎様症状で発症した虫垂原発印環細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
13.腹部腫瘤にて気づかれた腎外性腎芽腫の1例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
-
卵巣癌との鑑別が問題となった同時性両側卵巣転移をともなった大腸粘液癌の1例
-
免疫抑制療法の強化と積極的な呼吸管理が有効であった同種骨髄移植後の特発性肺炎症候群
-
OP-019-4 大腸癌手術後のサーベイランスにおけるCEAおよびCA19-9測定の意義(腫瘍マーカー-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-060-2 初代細胞を用いたゲノムワイドなDNAメチル化解析の試み(腫瘍基礎-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-182-5 進行胃癌におけるHIF-1 alpha発現と5-FU補助化学療法の効果についての検討(感受性試験-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-156-5 膵良性疾患に対する腹腔鏡下脾臓温存膵体尾部切除術の工夫(鏡視下手術・膵,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
VW-1-7 肝細胞癌に対する門脈分岐形態に基づいた系統的肝切除(解剖からみた合理的な肝切除,ビデオワークショップ(1),第110回日本外科学会定期学術集会)
-
VD-022-4 膵頭部浸潤胃癌に対する完全腹腔鏡下膵頭十二指腸切除術(鏡視下手術・胃-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
P-193 腹部腫瘤にて気づかれた稀な後腹膜腎外性腎芽腫の1例(ポスター 悪性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
-
P017.術前化学療法後に摘出した巨大肝芽腫の2例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
-
敗血症における臓器障害指標としてのプロカルシトニン値測定の意義
-
子宮体癌術後13年目に右胃大網動脈起始部リンパ節再発をきたし, 腹腔鏡下に切除した1例
-
耐糖能障害とともにCEA値が推移した胃癌術後腫瘍マーカー偽陽性の1例
-
O-2-10 偽陽性からみた胃癌および大腸癌根治術後の腫瘍マーカー測定の意義(胃 診断2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
RS-422 大腸癌における術中大量出血と術後再発(要望演題30-2 術中多量出血とoncological outcome 胃・大腸,第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-131-4 胃癌組織のCHFR遺伝子メチル化とタキサン系抗癌剤感受性との比較検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-066-5 進行直腸癌の進展度診断におけるMRIの意義 : MRIとCTの比較から(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-053-1 S-1による胃癌術後化学療法後再発と癌抑制遺伝子p16発現との相関解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
V-2-76 直腸手術における骨盤底部視野展開の工夫(大腸6 手技・工夫,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
O-2-38 胃癌術後化学療法の再発予測因子としての癌特異的メチル化の意義(胃癌 分子生物学3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
DP-167-8 胃癌患者の血清中KGF値の臨床的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-159-5 直腸癌の深達度診断におけるEUSの役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-026-5 蛍光二重免疫染色を用いたTS, DPD, OPRTの新しい定量的発現解析による感受性予測法(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-013-2 食道癌放射線治療後の晩期障害による胸水, 心嚢水貯留の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
1194 消化器外科手術周術期における敗血症ショックに対するPMX-DHP治療効果の検討(免疫反応,サイトカイン1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
0296 胃癌術後の腫瘍マーカー偽陽性例の検討(胃診断4(リンパ節転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
MS-7-3 直腸癌の深達度診断における各診断法の役割(大腸癌における術前診断の進歩,ミニシンポジウム7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
VD-022-2 残胃癌に対する腹腔鏡下胃全摘術における工夫・留意点(鏡視下手術・胃-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
OP-105-2 肝門部胆管癌における肝切離の工夫 : liver hanging maneuverの応用(肝胆道手術-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
急性骨髄性白血病に対する地固め療法後に合併した Bacillus cereus 敗血症とくも膜下出血
-
P-337 肝脾T細胞リンパ腫(Hepatosplenic T-cell lymphoma)の一例(リンパ・血液(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-74 白血化をきたした未分化大細胞性リンパ腫(ALCL),small cell variantの一例(リンパ・血液,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
P-243 破骨様巨細胞を伴う膵原発未分化癌の一例(消化器-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-11 局所再発を来たしたFibromatosis様の像を呈したMetaplastic breast tumorの1例(乳腺1-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
P-191 肝間葉性過誤腫の一例(消化器 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
OP-282-5 新規標的遺伝子GAMTを介したp53の新たな腫瘍制御メカニズム(腫瘍基礎-16,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
-
知っていますか? OR最新トピックス 内視鏡手術の最新手技・機器(2)食道癌に対する腹臥位胸腔鏡下食道切除術
-
P-3-286 肝門部胆管癌における断端陽性例と局所再発についての検討(胆 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
P-1-461 膵頭十二指腸切除後の耐糖能改善のメカニズム(膵切除2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
O-3-1 大腸癌の隣接臓器浸潤と術後合併症(企画関連口演38 隣接臓器浸潤1,第64回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-50 門脈腫瘍栓合併肝細胞癌に対する治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
-
転移性大腸癌に対するS-1/CPT-11併用療法 : 生存期間に関与する因子
-
SF-009-4 胆道癌細胞株におけるTranilastのGemcitabine感受性増強作用(胆嚢(悪性疾患),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-010-1 胆嚢癌におけるTumor buddingと脱分化の検討(胆管・胆嚢(基礎研究),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-103-5 胆道癌におけるMGMTの発現と新規経口アルキル化剤Temozolomide(TMZ)に対する感受性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
大腸穿孔で発症し, 急激な転帰をたどった Clostridium perfringens 感染症の一剖検例
-
精神発達遅滞を背景に発症した有鈎義歯の誤飲による十二指腸穿孔の1例
-
HP-052-3 当科におけるNASH肝癌症例の検討(肝臓(肝がん臨床1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-002-2 分子生物学的解析に基づく神経内分泌腫瘍治療の新たな展開(固形がん治療,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
O-3-123 再発胆管癌に対する集学的治療法の検討(胆・膵 集学的治療2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-3-2 再発肝癌症例に対する再肝切除の意義(肝 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
O-1-307 胆嚢癌におけるStage別標準術式の検討(胆嚢 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
-
DP-045-1 3 D CT simulationによる門脈分岐形態の把握と系統的肝切除の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-008-3 低酸素環境下での膵癌における癌抑制遺伝子ASCの役割およびASC遺伝子導入の効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
WS-12-3 術後5年以上生存例における進行胆嚢癌治療の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
心膜開窓・大網充填術が有効であった食道癌化学放射線治療後難治性心嚢液貯留の1例
-
血液透析患者に対しFOLFIRI療法, Bevacizumab 併用FOLFOX4療法を施行した, 粘膜下腫瘍様直腸癌の1例
-
水痘再罹患の3例
-
血管造影後に高度の自然壊死を来した肝細胞癌の2例
-
卵巣癌との鑑別が問題となった同時性両側卵巣転移をともなった大腸粘液癌の1例
-
臀部滑液包炎の1例
-
虫垂炎様症状で発症した虫垂原発印環細胞癌の1例
-
当科における食道表在癌治療症例の検討(食道・胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
SF-041-1 胆道癌細胞株におけるGemcitabine感受性マーカーの検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-040-2 胆道癌細胞株におけるTranilastのRRM1発現抑制効果を介したGemcitabine感受性増強作用(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
O-2-67 進行・再発胆道癌に対する放射線併用Gemcitabine化学療法及びRRM1発現の検討(胆道癌 化学療法,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
DP-088-8 膵癌に対するHIF-1αをtargetとした分子標的治療の可能性(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
DP-014-5 Tranilastによる膵癌化学療法耐性獲得抑制の可能性(抗癌剤/Tranilast併用療法の可能性)(第107回日本外科学会定期学術集会)
-
低酸素環境下におけるHGF-HGF activator-c-Met triangle活性化を介した膵癌細胞の浸潤能亢進
-
胆嚢及び胆道癌細胞株を用いたGemcitabine感受性マーカーの検討
-
低酸素環境下における膵癌細胞と間質との相互作用(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
輪状膵に伴う膵 intraductal papillary mucinous tumor (IPMT) の1例
-
大腸癌術後再発に関する検討 : フォローアップの軽減を目指して
-
胃十二指腸潰瘍穿孔に対する治療の検討(食道・胃・十二指腸21, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
Billroth I法およびII法再建膵頭十二指腸切除術の比較(肝・胆・膵29, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
腹腔鏡補助下大腸癌手術の問題点と対策(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
大腸癌イレウスにおける減圧法の選択 : 炎症・栄養指標と合併症の関係から(小腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
原発巣リンパ節転移は大腸癌肝転移の肝切後肝外再発の危険因子である(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
ss, se胆嚢癌手術症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
PPB-3-221 当科における十二指腸乳頭部癌に対する膵頭十二指腸切除術の治療成績(乳頭部癌2)
-
PPB-3-175 大腸癌肝転移に対する肝切除後再発防止について(転移性肝癌2)
-
PPB-2-170 長期生存肝細胞癌切除症例の検討(肝臨床4)
-
PPS-1-063 胃癌に対するS-1投与後2nd lineとしてのWeekly Paclitaxel療法の検討(胃化学療法2)
-
DAO活性から見た幽門側胃切除術周術期における immunonutrition の効果(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
RSF-017-4 大腸癌イレウスに対する経肛門的イレウス管の有用性と問題点の検討(下部消化管(イレウス/癌),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
FSS-1-3 外科医にとって魅力的な勤務体系の構築には何が必要か?(女性外科医の抱える問題とその対策,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-014-2 SM大腸癌の特徴と再発 : MP大腸癌との比較(大腸がん(SM癌),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
SF-032-3 低酸素誘導性因子(HIF)-1α発現は5-FU系薬剤による胃癌術後化学療法の効果予測因子となる(胃癌(化学療法1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
RSF-012-4 血友病B患者に対する肝切除術の経験(肝臓2,研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
胆道癌におけるDPD遺伝子の epigenetic silencing による5FU感受性獲得(第105回日本外科学会定期学術集会)
-
PPB-2-221 胆嚢癌に対する感受性分子発現をマーカーとした抗癌剤治療のテーラーメイド化(胆道基礎研究)
-
HP-003-6 Quantitative double fluorescence IHC (qDFIHC)による胃癌術前化学療法のS-1感受性予測診断(胃(進行がんに対する治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
-
腸間膜奇形腫の1例
-
DP-003-7 膵癌に対するRRM1を分子標的としたTranilast+Gemcitabine併用療法の可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
-
局所再発を来した Metaplastic breast tumor with a dominant fibromatosis-like phenotype の1例
-
2077 ss胆嚢癌における標準手術に関する検討(胆嚢癌4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
1957 脈管浸潤を伴う肝細胞癌に対する系統的肝切除の意義(肝悪性治療6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
T2, T3胆嚢癌に対する術式選択の検討
-
虫垂炎様症状で発症した虫垂原発印環細胞癌の1例
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク