視野異常の自覚に関する分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-30
著者
-
原澤 佳代子
東京医科大学眼科科学教室
-
遠藤 成美
東京医科大学病院 眼科
-
原澤 佳代子
東京医科大学附属病院 眼科
-
原澤 佳代子
東京医科大学 眼科学教室
-
赤池 なぎさ
東京医科大学八王子医療センター 眼科
-
馬場 こまき
東京医科大学八王子医療センター 眼科
-
武藤 浩子
東京医科大学八王子医療センター 眼科
関連論文
- 優性遺伝の関与が考えられた家族性Duane症候群
- Goldmann 視野計を用いた緑内障の周辺視野異常の検討
- 人間ドッグの中の正常眼圧緑内障
- 健診の眼底写真による正常眼圧緑内障の検出
- 瘢痕期未熟児網膜症の視機能予後について
- 視野検査による緑内障の早期診断
- 小児の視野検査はどのようにしたらよいでしょうか : また, 成人と違いがあれば教えてください
- 健診で見いだされる5年間の正常眼圧緑内障 (特集 第59回日本臨床眼科学会講演集(6))
- Frequency Doubling Technology^【○!R】 (FDT) のスクリーニング検査C-20-5の有用性
- 緑内障視野の Frequency Doubling Technology^【○!R】 (FDT) による検討
- Humphrey 自動視野計の SITA-standard の臨床経験
- 神経線維解析装置(NFA)の緑内障解析システム(GD)における Image Check の使用経験
- ハンフリー自動視野計による身障者視野等級別判定プログラムの試行
- 白内障の視野
- ハンフリー自動視野計による身障者視野等級別判定プログラムの改良
- 視野異常の自覚に関する分析
- 半視野異常を有する緑内障症例の網膜神経線維層厚の検討
- 東京医科大学病院眼科における視野検査の実態と変遷
- インフルエンザワクチン接種後に外転神経麻痺を繰り返した小児の1例
- 静的量的視野検査により確認された閃輝暗点の経時的変化