下水道未整備地域を流れる小河川における生活関連汚染物質の動態解明と濃度簡易予測モデルの構築 : 徳島市冷田川を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本環境化学会の論文
- 2010-12-20
著者
-
関澤 純
徳島大学総合科学部
-
山本 裕史
徳島大学大学院sas研究部
-
山本 敦史
大阪市立環境科学研究所
-
平田 佳子
徳島大学大学院人間・自然環境研究科
-
山本 裕史
徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
-
平田 佳子
徳島大学大学院総合科学教育部
-
田村 生弥
徳島大学大学院総合科学教育部
-
新田 和代
徳島大学総合科学部
-
山本 裕史
徳島大学大学院
-
田村 生弥
徳島大学大学院 総合科学教育部
関連論文
- 食品安全のリスクコミュニケーション
- 煮沸による高度浄水処理水のトリハロメタンおよび全有機ハロゲン(TOX)濃度の変化
- 生物指標を用いた水環境評価
- 医薬品類8種の水環境中動態に関する実験的検討
- 生態系支援コンクリートによる河川環境の修復--直鎖アルキルベンゼンスルホン酸を用いた浄化支援効果の評価
- 第44回日本水環境学会年会優秀発表賞 (クリタ賞) を受賞して
- 医薬品類とパーソナルケア製品(PPCPs)の水棲生物への影響 (特集 医薬品類・化粧品類(PPCPs)による水環境汚染)
- WET手法を利用した排水管理の実際--徳島県内事業所の排水に対するWET試験適用例 (水圏保全のための新たな排水管理ツール"WET"の全容と最新事情)
- 四国・高知県梶が森山頂の冬期降雨, 降雪, 樹氷及び雨氷中の鉛とカドミウム濃度
- 内分泌攪乱化学物質による低用量影響の考え方
- 事例からリスクコミュニケーションの今後を考える
- 食のリスクアナリシス(農薬の安全性評価における最近の進歩から)
- リスクアセスメント・リスクコミュニケーション国際動向(第14回公開シンポジウム「生活環境中の化学物質のリスクをどう評価するか」)
- 下水道未整備地域を流れる小河川における生活関連汚染物質の動態解明と濃度簡易予測モデルの構築 : 徳島市冷田川を例として
- イムノクロマトグラフィの水環境評価への適用
- 誘導体化液体クロマトグラフィー質量分析を用いたエピクロロヒドリン分析法の環境水質試料への適用
- 生活関連化学物質による環境汚染 : その有害性評価手法の課題と展望
- 防菌防黴剤の河川環境中における生分解・光分解と底質への収着
- 防菌防黴剤の河川環境中における生分解・光分解と底質への収着
- 徳島県内事業所排水のTRE/TIE事例
- バイオアッセイにおける新規測定技術とその応用