音波検層を用いた岩盤分類法の高度化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 電力土木技術協会の論文
- 2010-11-05
著者
-
曽我部 淳
中電技術コンサルタント(株)
-
家島 大輔
中国電力(株)電源事業本部 上関原子力立地プロジェクト(耐震土木)
-
坪田 裕至
中国電力(株)電源事業本部 上関原子力立地プロジェクト(耐震土木)
-
曽我部 淳
中電技術コンサルタント
-
坪田 裕至
中国電力(株)広島支社 土木・建築担当
-
曽我部 淳
中電技術コンサルタント(株)原子力プロジェクト室
-
家島 大輔
中国電力(株)上関原子力立地プロジェクト(耐震土木)
-
坪田 裕至
中国電力(株)上関原子力立地プロジェクト(耐震土木)
関連論文
- 宮崎県五ヶ瀬町地域の秩父累帯,鏡山層から後期ペルム紀型放散虫化石の発見とその意義
- 10. "秩父帯南帯"の新考察 (その1) : 五ヶ瀬町地域について
- 41. 宮崎県五ヶ瀬町の秩父累帯(その2) : ジュラ系大石層について
- 33. 宮崎県鞍岡地域の中生界
- 新しい初期地圧測定方法の適用性 : 不連続性岩盤を対象とした円錐孔底ひずみ法の適用
- 不連続変形法による長大斜面の地震時安定性に関する数値シミュレーション
- 174. 九州における秩父累帯と四万十帯白亜系砂岩中の砕屑性ザクロ石
- 87. 不連続性岩盤を対象とした初期地圧測定 : 円錐孔底ひずみ法の適用(調査・計測(3),口頭発表)
- 10. 音波検層を用いた定量的な岩盤分類について(地質・分類(2),口頭発表)
- 君田発電所 沓ヶ原ダム洪水吐ゲート改修工事概要