骨付き膝蓋腱を用いた解剖学的前十字靱帯再建術の短期成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-03-25
著者
関連論文
- 半月板損傷と診断した中高年者に対する鏡視下手術の検討
- 成人上腕骨遠位端粉砕骨折に対する治療戦略
- LCP-distal femur による大腿骨遠位部骨折の治療経験
- 上腕骨遠位部骨折に対する locking plate の有用性 : ONI transcondylar plate を開発して
- 大腿骨骨幹部骨折に対する逆行性髄内釘の治療経験 : 順行性髄内釘との比較
- 膝蓋腱断裂および剥離骨折に対する McLaughlin 法の経験
- 手関節鏡を用いた橈骨遠位端関節内骨折の治療経験
- 脛骨内顆骨欠損に対して wedge type の金属骨補填材料を用いた人工膝関節全置換術の経験
- ACL損傷に合併した軟骨損傷に対してACL再建とドリリングにて軟骨修復を認めた1例
- Multislice CT を用いた橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレートの遠位部スクリュー刺入位置の検討
- 大腿骨内顆骨壊死に対する自家骨軟骨柱移植の2例
- 後外側線維束の残存した膝前十字靭帯損傷に対して前内側線維束のみ再建した3例
- 不安定型橈骨遠位端骨折に対する治療戦略
- 濃化異骨症の骨折に対する観血的治療の経験
- 高齢者の上腕骨遠位端骨折に対する新しい内固定材料の開発およびその有用性の検討
- 仮骨延長法による第4趾短縮症の治療経験
- 高圧注入損傷の2例
- 上腕骨遠位端粉砕骨折に対する内固定材料の工夫 : ONI medial plate の開発
- 脛骨近位部および遠位部骨折に対するMIPOの治療成績
- 膝前十字靭帯再建術後の固定期間が術後成績に及ぼす影響 : 骨付き膝蓋腱を用いた症例について
- Locking plate を用いた脛骨プラトー骨折の成績
- 観血的整復を要した示指MP関節背側脱臼に中手骨骨端線損傷を合併した1例
- 骨付き膝蓋腱を用いた再建前十字靭帯のMRIにおける経時的信号強度の変化
- 距骨骨折に対する手術的治療の検討
- 骨付き膝蓋腱を用いた再建前十字靱帯の傾斜角のMRI評価
- 大腿骨骨幹部骨折に対する髄内釘による治療成績 : 順行性髄内釘に限定して
- 踵骨骨折に対する extended lateral approach によるプレート固定の治療成績
- 髄内釘を用いた〓骨骨幹部骨折の治療成績
- 65歳以下の大腿骨頚部骨折の治療成績
- 化膿性膝関節炎に対する鏡視下デブリドマンと持続洗浄の併用
- 高齢者大腿骨顆上骨折に対する IMSC nail の治療成績と問題点
- 当院における鎖骨遠位端骨折の治療成績
- MCL損傷を伴う新鮮膝ACL損傷に対するACL単独再建術の検討
- 踵骨骨折に対するHelical CT(MPR画像)の有用性
- 膝ACL損傷における bone bruise の検討
- 大転子骨折を合併した大腿骨頚部骨折に対する治療経験
- 足関節外傷により生じた下腿 compartment syndrome
- 高齢者大腿骨転子部逆斜骨折に対するProximal femoral nail samllの治療成績
- ラグビー選手における鎖骨骨幹部再骨折に対してロッキングプレートを用いて治療した2例
- 大腿骨頚基部骨折に対する観血的治療とX線学的検討
- 上腕骨近位部骨折に対するロッキングプレートの合併症の検討
- 腎盂腎炎から脊柱起立筋に化膿性筋炎を生じた糖尿病の1例
- MIPOを併用した脛骨近位端骨折の治療成績
- 3-7-19 急性期病院における廃用症候群に対するリハビリテーション実施状況について(廃用症候群,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 膝前十字靱帯再建術後の固定期間が術後成績に及ぼす影響 : 骨付き膝蓋腱を用いた症例について
- ONI transcondylar plate を用いた高齢者の上腕骨遠位端粉砕骨折(AO type C)の治療経験
- 3-2-20 当院におけるハンドセラピィの現状について(骨関節(上肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 骨付き膝蓋腱を用いた解剖学的再建前十字靭帯の傾斜角のMRI評価
- 脛骨プラトー骨折の手術例の検討
- 手関節鏡を利用して整復した橈骨遠位端関節内骨折の治療成績
- 肘関節内・外側副靱帯損傷の手術的治療成績の検討
- 下肢長管骨骨折に対するminimally invasive plate osteosynthesisの治療経験
- 前十字靱帯(ACL)再建術後の筋力低下に対する電気刺激療法の工夫
- 骨付き膝蓋腱を用いた解剖学的前十字靱帯再建術の短期成績
- 人工膝関節全置換術における内側膝蓋大腿靭帯縫縮の効果 : X線による検討
- 骨付き膝蓋腱を用いた膝前十字靭帯再建術の臨床成績 : 壮年女性について
- 骨付き膝蓋腱を用いた膝前十字靭帯再建術の臨床成績 : 膝蓋大腿関節周辺の症状を軽減するための工夫
- 膝前十字靱帯(ACL)再建術後早期のリハビリテーションの工夫 : 対照群と比較した追加報告
- 高齢者大腿骨顆上骨折に対する治療経験
- 大腿骨転子部骨折に対する治療法の選択と問題点
- 二期的治療を行った高エネルギー外傷に伴う橈骨遠位部粉砕骨折症例の検討
- 橈骨遠位端骨折用掌側ロッキングプレート後の伸筋腱障害は防止できるか? : 遠位部スクリューの背側突出の検討
- ロッキングプレートを用いた大腿骨遠位端骨折の成績と問題点
- 前外側進入法を用いた上腕骨小頭・滑車骨折の手術的治療成績
- 肩鎖関節完全脱臼の手術的治療成績
- 人工膝関節全置換術における脛骨内顆骨欠損に対して wedge type の augmentation metal を用いた治療成績
- 高齢者の尺骨鈎状突起骨折の病態と治療戦略
- Reliability of lower limb loading force measurements in sitting in patients after surgery for proximal femoral fractures
- Variable Angle TCP Radius Plate を用いた橈骨遠位端骨折の治療成績
- 上腕骨近位端骨折に対するPERI-LOCを用いたMIPO法の治療成績