教具開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-10-15
著者
関連論文
- 2Q課09-1 野外観察学習における子どもの特性
- 1L-06 小学校天文学習における,より正確な野外星座観察を可能にするための教具の提案(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 1M-07 斐伊川・神戸川の川原の石に視点を当てた小学校理科「流水の働き」の実践的研究(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 2G-08 真砂土地帯での地学的自然の教材化
- 1E-18 小学校理科における推論活動の深化に関する実践的研究 : 「大地のつくり」を例として(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第59回全国大会)
- 1E08 幼年期の子どもと自然とのかかわりについて
- 理科における観察・実験の役割とは
- B2-14 学校の立地条件を生かした授業の取り組み : 4年生「流れる水のはたらき」から
- (10) 地域の自然を生かす理科学習の構想
- 6E-02 子どもの土概念に関する調査研究
- 2G-07 日御碕海岸における海浜礫の形成とその教材化
- 2G-03 花崗岩地帯を流れる川の教材化の問題点
- 2G-02 ミニ流域を用いた「川とそのはたらき」の指導
- 教具開発
- 少人数学級における科学的思考の深まり : 多面的総合的見方の育成をめぐって
- B1-06 環境的視点を重視した土教材の開発 : 小学校第3学年の実践から
- 1P-11 科学的思考力・表現力を育成する理科学習の在り方 : 地域の自然をいかした大地学習の実践を通して(地学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))