実験結果を表に整理して, 比較の視点と対象を明確にする指導 : 第3学生「じしゃくのひみつ」の実践を「PISA型読解力」の視点でとらえ直す
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-15
著者
関連論文
- A07 小学校理科における思考力の評価方法に関する試み : 4年生児童の記述分析より(一般研究発表,日本理科教育学会 第54回 中国支部大会発表要旨)
- 実験結果を表に整理して, 比較の視点と対象を明確にする指導 : 第3学生「じしゃくのひみつ」の実践を「PISA型読解力」の視点でとらえ直す
- B2-1200 粒子モデルの導入が児童の粒子概念の形成に及ぼす影響 : 第6学年「水溶液の性質」の授業実践を中心に