ホテルにおけるエネルギー消費量調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-01
著者
-
狩野 直樹
(株)きんでん
-
狩野 直樹
株式会社きんでん
-
水野 慶蔵
(株)きんでん
-
鈴木 亮二
(株)スズキ技術士事務所
-
三好 隆
関西電力株式会社 エネルギー利用技術研究所 総合エネルギー研究室
-
森 卓望
(株)きんでん
-
三好 隆
関西電力株式会社
-
水野 慶蔵
株式会社きんでん
-
森 卓望
株式会社きんでん
-
鈴木 亮二
株式会社スズキ技術士事務所
-
鈴木 亮二
(株)きんでん
関連論文
- 41649 空調用冷温水配管系における搬送動力の削減に関する研究(省エネルギー空調システム,環境工学II)
- 密閉式冷却塔によるフリークーリングの実験と計算方法に関する研究
- 41594 密閉式冷却塔によるフリークーリングに関する研究(省エネルギー,環境工学II)
- ユニット式氷蓄熱空調システムの設備計画における低温利用の影響分析
- 空調システムの最適供給温度に対する冷暖房負荷比率の影響分析
- 最適化手法による空調システムの設備計画における冷水・冷風供給温度の影響分析
- 許容方向法に基づく氷蓄熱式エネルギー供給システムの最適運用計画
- 空調システムの設備計画における供給温度の影響分析
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- 空調用中型ガスエンジンコージェネレーションシステムの開発と経済性評価
- 福祉施設における給湯需要調査(その2)
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- 直射日光による電線の温度上昇と許容電流の考察
- ホテルにおけるエネルギー消費量調査
- 開放式向流型冷却塔によるフリークーリングに関する研究
- 吹出し・吸込み口の効率的配置に関する実験研究
- 吹出し・吸込み口の効率的配置に関する実験研究(その2)暖房時における室内温度分布
- 吹出し・吸込み口の効率的配置に関する実験研究(その1)冷房時における室内温度分布
- 福祉施設における給湯需要調査
- エネルギー利用実態調査研究 : 業種別のエネルギー需要実測結果の評価まとめ
- チェーン店舗におけるエネルギー需要と計測システム
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- 6-9.最適システム構成研究((2)民生業務,Session 6 省エネルギー)
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- エネルギー利用実態調査研究
- A-11 一様吹き出しダクト系の流れの実験(一般講演)
- E-63 フリークーリングにおけるプロセス流体の温度予測に関する研究
- B-16 一様吹き出し・吸い込みダクト系の流れ特性に関する研究 : 第1報 一様吹き出しダクト系の流れ解析と一様吹き出しの条件
- D-38 吹出し・吸込み口の効寧的配置に関する実験研究 : (その1)冷房時における室内温度分布
- C-52 壁面緑化による建物温熱環境評価に関する研究
- F-10 水溶性断熱塗料の建物熱遮蔽効果に関する研究
- B-2 最適システム構成研究
- D-39 吹出し・吸込み口の効率的配置に関する実験研究 : (その2)暖房時における室内温度分布
- E-31 ビジネスホテルにおけるエネルギー消費量使用状況調査
- B-12 吹出・吸込口の配置による室内負荷軽減に関する実験研究 : (その2)暖房実験結果と省エネルギー性評価(一般講演)
- B-11 吹出・吸込口の配置による室内負荷軽減に関する実験研究 : (その1)配置条件と冷房実験結果(一般講演)
- D-39 緑化された建物の外表面温度に関する実測と計算
- C-56 密閉式冷却塔によるフリークーリングに関する研究
- B-6 一様吹き出しダクト系の流れ特性に関する研究 : (その1)一様吹き出しの条件(一般講演)