乳房温存療法の接線照射におけるくさびフィルタの選択
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-25
著者
-
吉村 均
奈良県立医科大学 腫瘍放射線
-
堀川 典子
奈良県立奈良病院放射線科
-
阪本 伸之
奈良県立奈良病院中央放射線部
-
田畑 洋二
奈良県立奈良病院中央放射線部
-
吉村 均
高井病院放射線科
-
池本 正子
奈良県立奈良病院中央放射線部
関連論文
- 切除不能III期非小細胞肺癌に対する加速多分割放射線・化学同時併用療法の検討
- 肝内血行動態異常に対する超音波3次元表示法の臨床評価
- 化学放射線療法後に原発腫瘍とリンパ節転移に石灰化をきたした頚部食道癌の1例
- 局所浸潤性膀胱癌に対するTURおよび動注化学療法併用放射線療法による集学的治療
- OP-225 局所浸潤性膀胱癌に対するTUR-Btおよび動注化学療法併用放射線療法による集学的治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- ファントムによる Tissue Harmonic Imaging の評価
- 浸潤型腎細胞癌の超音波パワードプラ診断
- 超音波カラードプラ三次元画像の臓器ならびに腫瘍血流診断への臨床応用
- 超音波3次元表示(MIP法)の臨床応用
- 食道粘膜癌に対するEMRと放射線治療による低侵襲治療(第56回日本食道疾患研究会)
- II-8-6 Stage1(T1bNOMO)食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術・放射線治療併用例の検討(第54回日本食道疾患研究会)
- II-6-1 T1b食道癌に対する放射線治療成績 : 単独癌と重複癌との対比(第54回日本食道疾患研究会)
- 放射線照射あるいは Hyperthermia 後の腫瘍酸素分圧の変化
- 手術不能および術後局所再発直腸癌に対する放射線治療
- 診療 乳房温存術後照射の治療計画におけるフラクタル解析を用いた乳腺の検出についての検討(第1報)
- 画像診断の視覚評価における評価値分布に応じた統計的検定法の選択
- 浸潤性膀胱癌に対する経尿道的腫瘍切除後の low-dose Cisplatin 動注化学療法併用放射線療法の検討
- 症例 孤立性筋肉転移に対してNedaplatinと5-Fuによる化学放射線同時併用療法が奏効した進行食道癌の1例
- 症例 食道癌化学放射線治療後の食道縦隔肺瘻に対してシアノアクリレート注入術が有効であった1例
- 症例 化学放射線療法で食道気管支瘻をきたした進行肺癌の1例
- ^Au grain による組織内照射が延命とQOLの向上に有効であった局所進行耳下腺癌術後再発の一例
- 乳房温存療法の接線照射におけるくさびフィルタの選択
- PP-440 局所浸潤性膀胱癌に対するCDDP少量動注併用放射線療法(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PET/CTを用いた放射線治療計画の基礎的研究 : 不均一腫瘍モデルでのGTVの輪郭描出