次世代情報処理基盤としてのリファレンス構造システムとマイクロデータ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
これまで,標準化によるデータ共有のための試行錯誤が繰り返されてきたが,程度の差はあるにせよ,データを生成場所から特定のデータベースシステムに移動(=コピー)して集中させる発想が根底にあった.同じ意味のデータが複数存在することは,データ間の同期が保証される仕組みが確立されていれば問題が生じることはないが,多くの場合,同期が確保されているとは言い難い状況である.リファレンス構造システムとマイクロデータは,これまでのデータ標準化と共有化のための取り組みの中で克服することができないままでいる上記課題を解消するために構想されたものである.
- 2010-10-22
著者
-
渡邊 修
ディスクロージャー・イノベーション株式会社 マイクロデータ研究会
-
高島 史郎
株式会社kdcマイクロデータ研究会
-
今津 達也
ゼッタテクノロジー株式会社 マイクロデータ研究会
-
今津 達也
ゼッタテクノロジーズ
関連論文
- 次世代情報処理基盤としてのリファレンス構造システムとマイクロデータ
- アトムデータによる国民経済計算の推計
- 総務省におけるXMLの取組(第9回SGML/XML研修フォーラム「電子自治体とXML」)
- 電子自治体の実現
- 制約付き潜在クラスモデルによるマーケットセグメンテーションとブランドスイッチモデル(スタディグループセッション「データカフェ」:平成22年度データ解析コンペティション報告)