各種脱パラフィン溶剤による抗酸菌検出率の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-01-25
著者
関連論文
- 17.子宮頸部病変におけるHPV-DNAの局在(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 粘液産生膵腫瘍の細胞像
- 26.転移性小腸腫瘍の1例 : 細胞像の検討(消化器6 : 腸, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 87.直視下Brush法塗抹標本中に認められた赤痢アメーバの1例(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 肺Large cell neuroendocrine carcinomaの細胞学的検討
- 鏡水および喀痰中に腫瘍細胞の出現を認めたマイボーム腺癌の1例
- 228 胸水及び喀痰中に出現したマイボーム腺癌の一例
- 53 子宮体癌スクリーニングにおける細胞診とセルブロック法の併用の有用性(子宮体部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 尿細胞診免疫染色が診断に有用であった膀胱悪性リンパ腫の1例
- 160. 尿細胞診および免疫染色が診断に有用であった膀胱悪性リンパ腫の一例(泌尿器III)
- 89. 気管支腺原発mucoepidermoid carcinomaの一例(呼吸器4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- DNAゲノムにより確認したHPV感染とその細胞診について
- 124 乳腺細胞診における非吸引穿刺法の検討
- 肺原発悪性黒色腫の1例
- 278 術中迅速診断に苦慮した髄膜腫の一例
- 133 末梢血中に多数の癌細胞の出現を見た胃原発印環細胞癌の一症例
- 各種脱パラフィン溶剤による抗酸菌検出率の検討
- アルギン酸ナトリウムを用いたセルブロック法の有用性についての検討
- 264 アルギン酸ナトリウムを用いたセルブロック法(技術1)
- 迅速パラフィン切片作製にマイクロウェーブを用いることの有用性に関する検討
- 肺原発悪性黒色腫の一例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 呼吸器VI