サーキットのコーナー進入における旋回制動時のプロドライバと一般ドライバの運転挙動の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大きな横加速度で旋回中の車両に緩制動を加えると,オーバーステア方向のヨーレート変化量が大きくなりスピンを生じやすく緊急事態に至る危険がある.この高横加速度旋回中の緩制動はスピンの危険がある反面,サーキットのコーナー進入で車両の重心まわりの回転運動を誘発し,旋回運動をよりすみやかに発生させるには有利な可能性もある.本実験ではサーキットのコーナー進入で旋回制動中のプロドライバと一般ドライバの緩制動に関する運転挙動を中心に調べた.その結果,プロドライバは一般ドライバにくらべ,旋回制動中に緩制動を多用し必要に応じてスピンを調節しながら,より小さな速度変化量で,より大きな横加速度を車両に与え,車両の方向をよりコーナーの内側へ向ける傾向を示した.一方,一般ドライバは緩制動よりも強制動を用い,車両にプロドライバほどの大きな横加速度を与えないなどの傾向を示した.
- 2010-02-15
著者
関連論文
- サーキットを運転中の前頭前野の脳波活動の1例
- サーキットを走行する一般ドライバ向け運転支援システムの試み
- サーキットのコーナー進入における旋回制動時のプロドライバと一般ドライバの運転挙動の比較
- レーシングドライバと一般ドライバの定常円旋回中の運転挙動の違いについての考察