無水クロム酸液による化学損傷で急性中毒をきたした1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-15
著者
関連論文
- 眼窩壁骨折に対する眼窩底専用プレートの使用経験
- 当院[大垣市民病院]における小児来院時心肺停止症例の検討 ([日本救命医療学会]第21回学術集会)
- 外傷性眼窩欠損に対して顔面補綴を施行した2症例 : 骨膜下インプラント支持エピテーゼ装着における留意点
- 地方救命救急センター運営における専従医リーダーシップの重要性 (〔日本救命医療学会〕第19回学術集会記録) -- (シンポジウム1 救命救急センターにおけるICU管理の工夫)
- 消化器救急疾患の鑑別診断--問診,一般検査,画像診断など (特集 消化器救急疾患とその対応)
- 無水クロム酸液による化学損傷で急性中毒をきたした1例
- 症例 放射線誘発と考えられた嗅神経芽細胞腫に遊離腹直筋弁による再建を行った1例
- 頸部外傷 (特集 スポーツ外傷・障害と基本的な初期対応) -- (部位別にみたスポーツ外傷・障害の特徴と救急診療のポイント)
- 知っておこう! 急変対応が必要な病態 ショック (特集 スタットコール! そのときあわてないために Q&Aで学ぶ院内救急対応)
- 腹部外傷に対するDamage Control SurgeryとAbdominal Compartment Syndrome (特集 Abdominal Compartment Syndrome)
- 顔面骨骨折手術におけるu-HA/PLLAコンポジット骨接合材の使用経験
- 胸部外傷と感染 (特集 外傷(頭部・胸腹部・四肢・骨盤)と感染)
- 大垣市民病院形成外科における顔面骨骨折患者の臨床統計的観察
- 野山の危険な動植物 (特集 夏場の救急傷病 初期対応とケア) -- (概説と事例,初期対応とケア)
- 救命救急センターでのワイヤレスFPD撮影装置導入の効果 (特集 一般撮影装置のFPD化がもたらす変化)