胃粘膜下血腫を合併した消化管アミロイドーシスの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-05-20
著者
-
山田 稔
松江市立病院内科
-
吉田 学
松江市立病院
-
山田 稔
松江市立病院 第1内科
-
吉田 学
松江市立病院 臨床検査科
-
吉田 学
松江市立病院臨床検査科臨床病理
-
吉田 学
松江市立病院臨床検査科
-
村脇 義之
松江市立病院 消化器内科
-
吉村 禎二
松江市立病院 消化器内科
-
三浦 将彦
松江市立病院 消化器内科
-
木科 学
松江市立病院 消化器内科
-
安積 貴年
松江市立病院 消化器内科
-
結城 崇史
松江市立病院 消化器内科
-
田中 新亮
松江市立病院 消化器内科
-
楠 龍策
島根大学 消化器・肝臓内科
-
吉田 学
松江市立病院臨床検査科 (病理部)
-
三浦 将彦
松江市立病院消化器内科
関連論文
- 小腸穿孔を契機に診断されたT細胞性小腸悪性リンパ腫の2例
- 肝・胆道感染症に対するSulbactam/Cefoperazoneの有効性, 安全性の検討
- 十二指腸憩室出血に対する内視鏡的クリップ止血術後に限局性腹膜炎を来した1例
- 統合失調症患者に発症し, 術後, 精神症状の軽快を見た原発性副甲状腺機能亢進症の一治験例
- 褐色細胞腫に「逆たこつぼ型」の左室壁運動異常を合併した1症例
- 高Ca血症を契機に発見されたPTHrP産生肺小細胞癌の1例
- 62.多臓器に出血を伴う転移巣を認めた肺多形癌の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 26.肺扁平上皮癌の治療後10年経過して発症した悪性胸膜中皮腫の1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 経皮的ドレナージにて救命し得た脾膿瘍の1例
- 腸重積をきたした盲腸リンパ管腫の1例
- 褐色細胞腫に「逆たこつぼ型」の左室壁運動異常を合併した1症例
- 胃粘膜下血腫を合併した消化管アミロイドーシスの1例
- プロトンポンプ阻害剤により視力障害をきたした2症例
- 胆嚢十二指腸瘻から直接観察しえた胆嚢癌の1例
- 消化管出血中の血管造影が診断に有用であつた直腸 Angiodysplasia の1例
- 初期小病変から経時的な画像所見を観察し得た肝血管肉腫の1例
- 食道epidermizationの1例
- 各種輸液における Bacillus cereus の増殖性の違いについて
- 胃X線検査読影所見の現状とその標準化に向けて : 読影精度向上のために
- 食道epidermizationの1例