2010年度 日本混相流学会学生会夏季セミナー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-15
著者
-
金川 哲也
北海道大学工学研究科
-
住谷 真宏
大阪市立大学大学院工学研究科
-
末包 哲也
徳島大学ソシオテクノサイエンス研究部
-
末包 哲也
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
大山 峻幸
東京大学大学院工学系研究科
-
桜井 康介
北海道大学大学院工学研究科
-
金川 哲也
北海道大学大学院工学院
-
金川 哲也
北海道大学:(現)東京大学大学院工学系研究科
関連論文
- 気泡流中の弱非線形波動 (非線形波動現象の数理と応用)
- 傾斜平板法および光学手法を組み合わせた接触角の精密測定
- 傾斜平板法および光学手法を組み合わせた接触角の精密測定(流体工学,流体機械)
- 気泡を含む液体中の圧力波伝播の非線形波動方程式 : 二流体モデルと混合体モデルとの比較(流体工学,流体機械)
- 岩石内にトラップされる微細気泡の可視化(流体工学,流体機械)
- 2609 CO_2地下貯留のための残留ガストラップ現象のミクロスケール計測(S31-2 温室効果ガス排出抑制技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 気泡流中の弱非線形波動 (非線形波動現象の数理と応用--RIMS研究集会報告集)
- D221 CO_2地下貯留のための砂岩内のガストラップに関する実験的研究(多孔質中の熱・物質輸送現象IV)
- 水平管列上を流下するLiBr-LiI混合水溶液膜への水蒸気吸収について(熱工学,内燃機関,動力など)
- CO_2の地中と海洋への隔離
- 2010年度 日本混相流学会学生会夏季セミナー
- 学会だより 2009年度日本混相流学会学生会学生優秀講演賞表彰報告
- CO_2地下貯留技術の開発状況
- 気泡を含む液体中におけるビームの弱非線形伝播(波動(2),一般講演)
- 気泡流中における準単色波の弱非線形伝播(対流・拡散・渦・波動 波動(1),一般講演)
- 殻付き微細気泡群を含む液体中における非線形波の伝播(波動(2),一般講演)
- 気泡を含む液体中の圧力波伝播の非線形波動方程式 : 二流体モデルと混合体モデルとの比較
- ミクロスケ-ルからの現象解明に基づいた炭化水素資源の増進回収法の開発
- スウェーデンKTH滞在記
- 第7回混相流国際会議ICMF2010参加見聞録
- 0407 粘弾性殻付き気泡を含む液体中における非線形波動(OS4-2 キャビテーションおよびマイクロバブル効果とその応用技術,オーガナイズドセッション)
- A221 初期ガス飽和率制御によるトラップガス量の最大化(OS-3:多孔質体内の伝熱(II))
- (9)Unified Theory Based on Parameter Scaling for Derivation of Nonlinear Wave Equations in Bubbly Liquids
- フロント・トラッキング法を用いた自由界面と剛体壁における単一気泡の反発現象の解析
- Modification of Effective Viscosity on Bubbly Flows due to Transient Bubble Deformations