理論計算によるピコバイオロジー研究 : 月原冨武先生に応えて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-25
著者
関連論文
- 理論計算によるピコバイオロジー研究 : 月原冨武先生に応えて
- 1SP7-07 シトクローム酸化酵素におけるプロトン移動機構の第一原理計算による解析(1SP7 タンパク質機能の原子レベルの解明 : X線構造、振動分光、分子生物学、理論解析による挑戦,第47回日本生物物理学会年会)
- 28pVC-2 蛋白質の立体構造・電子状態・生物機能の間の相関関係の研究(28pVC 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 2P038 ペプチド結合を介したプロトン移動(蛋白質 B) 構造・機能相関))
- 3SB08 理論計算による蛋白質中での電子、陽子移動(蛋白質場の精密化学)
- 30aWE-5 密度汎関数理論に基づくポリグリシンおよびチトクロム酸化酵素の電子構造(生物理一般)(領域12)
- 酸素の化学ポテンシャルデザインに基づくMONOS型メモリーの原子レベルの設計指針(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- 2SP6-04 金属蛋白質の触媒反応の理論解析(2SP6 生体高分子の電子構造解析 スーパーコンピューティングへ向けて,第47回日本生物物理学会年会)
- 3Da02 ナイロンオリゴマー分解酵素NylBの基質認識機構(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 3Da01 アミド化合物の酵素合成 : 高効率触媒の形成要件(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 24pAA-7 QM/MM第一原理分子動力学法によるナイロン工業副産物分解酵素の反応機構の解明(24pAA 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 4Ca05 NylBの反応機構に対するアミノ酸変異導入の効果(酵素学,酵素工学/タンパク質工学,一般講演)
- 4Ca06 NylBによるアミド合成 : 反応収率に及ぼすアミノ酸置換効果(酵素学,酵素工学/タンパク質工学,一般講演)
- MONOS型メモリを用いた長期保存メモリの設計指針(高誘電率膜,界面制御,メモリ技術,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)