山口県立総合医療センターにおける flexible TUL (f-TUL) の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本泌尿器科学会西日本支部の論文
- 2009-11-20
著者
-
山本 光孝
山口大
-
山本 光孝
山口県立総合医療センター泌尿器科
-
松田 健二
山口県立総合医療センター泌尿器科
-
磯山 直仁
山口県立総合医療センター泌尿器科
-
田辺 和也
山口県立総合医療センター泌尿器科
関連論文
- CDDP併用放射線療法施行膀胱癌症例における蛍光multiplex PCR法によるLOH解析,apoptosis関連因子の発現解析と治療効果,予後との関連について
- 前立腺類内膜癌の1例
- 局所浸潤性膀胱癌症例に対するCDDP併用放射線療法の治療効果と癌組織におけるapoptosis関連因子の発現について
- 非乳頭状腎細胞癌におけるFISH法による染色体3番短腕と8番短腕領域欠失の解析
- 膀胱癌に対するCDDP併用放射線療法の臨床的検討 : 膀胱温存例の予後について
- 細胞周期の各相におけるProliferating cell nuclear antigenの発現
- In vitroにおけるBCGの殺細胞効果発現の検討
- PP-059 血清PSA値4ng/ml以下で発見された前立腺癌の検討(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 3.hANPが著効したIgA腎症の一例(一般演題I,第12回山口県腎臓病研究会)
- 腎細胞癌におけるテロメラーゼ活性レベルと染色体異常との関係
- 外傷性表在性精巣転位症の1例
- Matrix metalloproteinase-1プロモーター領域遺伝子多型とnon-papillary RCCとの関連
- ヒト腎腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の細胞表面抗原の解析
- BCG 膀胱内注入療法時の尿中サイトカインの発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ヒト膀胱癌培養細胞株に対する rG-CSF の直接効果及び間接効果に関与するサイトカインの検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 中国・四国地区における Stage I 精巣腫瘍の臨床統計
- 腎性低尿酸血症の1例
- 根治的前立腺摘除術における骨盤内リンパ節郭清の意義
- 前立腺癌におけるホルモン療法の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘出術におけるリンパ節郭清の意義
- PP4-107 前立腺癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP3-107 T-PSA 10ng/ml以下における前立腺癌予測因子の検討(一般演題(ポスター))
- array CGH法を用いた前立腺がんにおける遺伝子異常の検討
- 前立腺癌におけるDNAコピー数異常の検討
- 浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存例の検討 : 術前放射線併用全身化学療法および昇圧動注療法の効果
- on-line-HDF の検討 : 既存の配管系で on-line-HDF は可能か : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 後腹膜鏡下腎摘出術
- MP-196 protocol biopsyの組織学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-193 ADPKD患者に対する腎移植におけるタクロリムスの至適投与量の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-190 当院における夫婦間生体腎移植の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-180 FTY720投与によるラット胸腺細胞のapoptosis(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 6.山口大学医学部附属病院泌尿器科における腎移植の現況(一般演題II)(第11回山口県腎臓病研究会)
- 腹膜透析患者におけるサイトカイン・増殖因子の遺伝子多型解析(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植患者における骨代謝の検討 : 2002-2004年度検査結果の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- CMV incompatible (CMV positive donor→negative recipient) 腎移植においてCMVのprophylaxis は必要か?(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当科で施行した腎移植後 protocol biopsy の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植後高アミラーゼ血症の臨床的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 両側転移性精索腫瘍(結腸原発)の1例 : 第52回山口地方会
- 出産後に長期間尿閉・排尿困難が持続した2例
- 血液透析患者にBCG膀胱内注入療法を施行した膀胱腫瘍の1例
- PP3-016 移植腎生検の検討(一般演題(ポスター))
- APP-001 透析量からみた腹膜透析血液透析併用療法(PD+HD療法)開始時期の検討(総会賞応募(ポスター))
- 長期 CAPD 患者の腹膜機能に対する臨床的検討
- 自然破裂をきたした sarcomatoid renal cell carcinoma の1例
- 進行性膀胱癌に対する術前補助療法の臨床的意義
- Proliferating cell nuclear antigen (PCNA)の免疫染色における膀胱癌での臨床検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿膜管炎症性肉芽腫の1例 : 第46回山口地方会
- 前立腺抗原の病理組織学的検討 : 第44回山口地方会
- 膀胱癌患者の尿細胞診検体を用いた FISH 法による染色体数的異常の検討
- Stage T1膀胱癌におけるp53 overexpressionと非腫瘍部粘膜病変
- 転移性腎悪性絨毛上皮腫の1例 : 第39回山口地方会
- 腹膜透析患者に対する腎移植の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植手術における腎血管再建術の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-013 Geranyl-geranyl-acetoneによるHSP70の発現効果と抗apoptosis効果について(一般演題(ポスター))
- OP4-011 山口大学医学部附属病院泌尿器科における最近の腎移植の工夫と成績(一般演題(口演))
- 5. 正露丸, アスピリンにより引き起こされた急性腎不全の1例(第10回山口県腎臟病研究会)
- 山口県立総合医療センターにおける flexible TUL (f-TUL) の検討
- 横紋筋融解症の3例 : 第53回山口地方会
- 尿路上皮悪性腫瘍に対する昇圧動注療法の経験 : 第51回山口地方会
- 前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第50回山口地方会
- 有茎性腫瘤を形成したCystitis Glandularisの1例 : 第49回山口地方会
- 益田赤十字病院泌尿器科における1987〜1989年の入院・手術統計 : 第48回山口地方会
- 前立腺マラコプラキアの1例 : 第47回山口地方会
- HTLV-I associated myelopathy (HAM) による神経因性膀胱の1例 : 第45回山口地方会
- 慢性拒絶反応中における肺石灰化症の1例 : 第38回山口地方会
- 腎移植におけるMycophenolate mofetil(MMF)投与例とMizoribin投与例の比較検討
- 尿管ステント抜去困難となった1例
- Flow Cytometryを用いた精巣腫瘍パラフィンブロックによるPloidyの検討
- 尿路悪性腫瘍に対する腎被膜下移植法(Subrenal capsule assay)による制癌剤感受性試験
- in vitro BrdU標識法と抗BrdUモノクローナル抗体を用いた尿路***腫瘍の細胞動態学的研究
- FCMを用いた睾丸腫瘍パラフィンブロックによるPloidyの検討
- FCMを用いた尿路悪性腫瘍のパラフィンブロックによるPloidyの検討
- 腎孟尿管腫瘍の臨床統計(第40回山口地方会,学会抄録)
- 乳糜尿症の2例(第40回山口地方会,学会抄録)
- 保存療法後全摘に至った膀胱腫瘍20例の再検討(第40回山口地方会,学会抄録)
- 前立腺癌の病期分類,治療法,予後と再燃の問題について(第40回山口地方会,学会抄録)
- OP-362 前立腺肥大症に対するHoLEP術後の尿失禁の検討(前立腺肥大症/手術4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- APP-008 FTY720投与によるラット胸腺細胞とapoptosisの関連(総会賞応募(ポスター))
- 4. 尿路カテーテル管理の調査 : 教材VTR視聴による効果(第13回山口県院内感染防止研究会)
- Flow Cytometryによる細胞動態解析によりCDDPの有効性を予測しえた汎尿路腫瘍の1例 : 第37回山口地方会
- 子宮頚癌治療後の放射線性膀胱炎と膀胱癌の合併症例 : 第80回広島地方会
- 傍腎盂嚢胞に対する腹腔鏡下嚢胞切除術の一例
- インターフェロンが奏効したと思われる腎癌肺転移の1例 : 第37回山口地方会
- 免疫抑制剤FTY720投与による胸腺リンパ球への影響
- 多臓器転移のある睾丸絨毛上皮腫の1例 : 第37回山口地方会
- 限局性前立腺癌に対する前立腺全摘除術と内分泌療法の癌特異的生存期間の比較
- 原発性非特異性限局性尿管炎と思われる1例 : 第39回山口地方会
- 限局性前立腺癌に対する根治的前立腺全摘除術の治療成績
- 限局性前立腺癌に対する前立腺全摘除術と内分泌療法の癌特異的生存期間の比較
- 高齢者尿路感染症の起炎菌に対する臨床的検討