化膿性脊椎炎に対し鏡視下病巣掻爬術を行った1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-25
著者
-
矢吹 省司
福島県立医科大学医学部附属病院整形外科学教室
-
紺野 愼一
福島県立医科大学医学部整形外科学教室
-
サッキャ イソラマン
会津中央病院整形外科
-
紺野 慎一
福島県立医科大学 医学部整形外科
-
紺野 愼一
福島県立医科大学 医学部整形外科
-
紺野 慎一
福島県立医科大学整形外科学教室
-
上杉 和秀
財団法人会津中央病院整形外科
-
サッキャ イソラマン
財団法人会津中央病院整形外科
-
矢吹 省司
福島県立医科大学整形外科
-
矢吹 省司
福島県立医大附属病院リハセンター
-
矢吹 省司
福島医大附属病院リハビリテーションセンター
-
矢吹 省司
福島県立医科大学付属病院リハビリテーションセンター
-
矢吹 省司
Department Of Orthopaedic Surgery Fukushima Medical University School Of Medicine
-
菊地 臣一
福島県立医科大学 医学部整形外科
-
矢吹 省司
福島県立医科大学医学部整形外科学講座
-
紺野 愼一
福島県立医科大学
関連論文
- 日本整形外科学会 腰痛評価質問票 : 日本整形外科学会 頚部脊髄症評価質問票作成報告書(平成19年4月16日)
- 腰痛の診断と治療 (特集 女性を悩ます痛みとそのケア--婦人科医に必要な最新情報)
- 下腿慢性骨髄炎に対するヒラメ筋弁の経験
- 物理療法による腰椎部脊柱起立筋内の循環動態の変化 : ―牽引療法とホットパックでの検討―
- 腰痛症に対する理学療法─理論と実際─
- 頚椎牽引における生理学的検討
- 自家製鋳型による人工関節型セメントスペーサー (インプラント感染--その予防と対策) -- (TKA感染)
- 慢性腰痛に対するリエゾンアプローチ (腰痛の最新科学) -- (腰痛の治療)
- Mayfield型頭蓋三点固定器の設置における安全域--解剖学的検討
- 心理社会的要因,QOLと腰痛 (第82回日本成形外科学会学術総会 シンポジウム 生活習慣病と腰痛--早期予防・早期対策に向けて)
- 日本整形外科学会頚部脊髄症質問票(JOACMEQ) : パート3 : 信頼性の検証
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート2 : 代替項目の確認
- 日本整形外科学会頚髄症評価質問票 : パート1 : 質問項目の抽出
- 実験的椎間板ヘルニア : 機械的圧迫モデルとの対比
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2006年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告 集計結果
- 日本の内視鏡下手術技術認定制度と脊椎内視鏡下手術の現状
- APP-079 BCG膀胱注入療法後の結核性脊椎炎 : MTC特異的欠損領域による同定法(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 肩こりに関するプロジェクト研究(平成16-18年)
- 圧迫性脊椎脊髄疾患や四肢切断術後の遺残性しびれの治療 (誌上シンポジウム 四肢のしびれ感)
- 運動器疾患や四肢切断術後の遺残性しびれの病態と治療
- 運動器に関する疫学調査--南会津スタディ(第4報)腰部脊柱管狭窄と腰痛関連QOLとの関係(縦断研究)
- 運動器に関する疫学調査--南会津スタディ(第3報)Roland-Morris Disability Questionnaire日本語版を用いた腰痛による日常生活への支障度の検討
- 947 Neck Pain and Disability Scale日本語版の作成(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 頚椎症性脊髄症に対する責任高位のみの除圧術 : 頚椎椎弓骨切り術の成績
- 日本整形外科学会頚部脊髄症評価質問票(JOACMEQ)による評価 : 手術前後の評価
- 腰椎疾患患者における精神医学的評価とQOLとの関係
- 頚椎症性脊髄症における頚椎後屈位MRIの有用性
- 頸椎疾患に対する内視鏡手術
- 運動器に関する疫学調査--南会津スタディ(第2報)腰部脊柱管狭窄と健康関連QOLとの関係(横断研究)
- 運動器に関する疫学調査--南会津スタディ(第1報)腰部脊柱管狭窄の頻度と腰痛関連QOLとの関係(横断研究)
- 頚髄症における頚部愁訴とJOAスコアとの関係 : 術前の評価を中心に
- 臨床経験 肩関節拘縮に対する鏡視下授動術の術後成績--経時的変化
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2007年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告 集計結果
- 2.リハビリテーションは,患者のQOLを短期間で改善できるか? : 大学病院における検討(第24回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 遠位橈尺関節変形性関節症による伸筋腱皮下断裂例の検討
- キアリ奇形に対する大後頭孔除圧と第1頚椎後弓切除術の手術成績 : Prospective study
- 拡大術後に前方除圧固定術を要した頸胸椎後縦靱帯骨化症の1例
- 腰部脊柱管狭窄の国際分類と神経障害形式の対比
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2008年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告集計結果
- 薬物療法 (腰痛の最新科学) -- (腰痛の治療)
- 教育講座 整形外科疾患の保存療法--手術入院までどんな治療を受けてきたのか?(4)腰部脊柱管狭窄(症)
- 腰痛 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (整形)
- 疫学 腰部脊柱管狭窄におけるPAD合併例に関する研究(中間報告) (第2回腰部脊柱管狭窄講演会 講演集 末梢血管障害合併症例をどうすべきか) -- (末梢血管障害合併例をどうすべきか)
- リハビリ施設の有無によって患者のQOLや機能改善に差が出るか? : 整形外科疾患における検討
- リハビリ施設の有無によって患者のQOLや機能改善に差はでるのか? : 整形外科疾患に対する検討
- 退行性腰椎疾患における椎間関節組織内サイトカインの発現と臨床症状との関係
- 退行性腰椎疾患における椎間関節組織内サイトカインの発現 : サイトカイン濃度と臨床症状, MRI所見との関係
- 腰神経根へのTNFα設置による腰髄後角ニューロンの異常発火
- 動脈硬化が脊椎や腰背筋群へ及ぼす影響 : 遺伝性高コレステロール血症ウサギを用いた実験的研究
- 頚椎椎弓骨切り術後の頚部愁訴 : 前方固定術との比較
- 腹部大動脈病変と腰痛 : 血行再建術後の腰痛の変化と画像所見, retrospective study
- 頭蓋頚椎移行部疾患の症状と神経学的所見の特徴
- 神経症状を合併した脊椎血管腫に対するエタノール注入療法 : 2例報告
- 腰仙部退行性疾患に対する交感神経節ブロックの治療効果
- 骨粗鬆症性椎体骨折に対する安静臥床の意義 : 椎体変形から見た治療成績
- 頚椎疾患に対する内視鏡下手術の現状
- 頚椎症性脊髄症に対する椎弓骨切り術 : 術式の根拠と治療成績
- 腰痛に対する腰部交感神経節ブロック : ―腰痛に対する腰部交感神経節ブロックの位置付け―
- 腰部脊柱管狭窄の診断に対する歩行負荷試験 : 有用性の検討
- 自覚症状からみた頚椎症性脊髄症の自然経過 : 外来受診者の追跡調査
- 高齢者の腰部脊柱管狭窄の術後QOL
- 頚椎症性脊髄症に対する内視鏡下椎弓骨切り術
- 化膿性脊椎炎に対し鏡視下病巣掻爬術を行った1例
- 後弓を介した環椎外側塊スクリュー刺入 : 日本人晒骨を用いたスクリュー刺入に関する解剖学的研究
- TNFαは髄核による神経障害と同様な変化を惹起する -分子生物学的, 組織学的, および行動学的研究-
- 神経根への急性圧迫と椎間板髄核設置の影響 : 下肢血流の変化
- 頭蓋頸椎移行部疾患の神経学的な特徴 : 中下位頸髄症との比較
- 血管腫により前脛骨筋全摘後長趾屈筋腱移行にて再建した1例の報告
- fin 付き髄内釘による足関節固定術の経験
- 発症後10年以上経過したKienbock病放置例の病態 : 前腕骨短縮骨切り術後10年以上を経過したKienbock病との比較
- 脛骨遠位部 triplane fracture の治療経験
- キーンベック病に対する橈尺骨短縮術の検討
- 脛骨顆部骨折に対する May anatomical bone plate の治療経験
- 整形外科におけるブロック療法
- 脊髄誘発電位(SCEP : spinal cord-evoked potentials)を用いた術中脊髄機能モニタリング : 適応と問題点
- 整形外科におけるブロック療法
- 腰部脊柱管狭窄に対する Lipo PGE1 製剤の治療効果 : RCT (randomized controlled trial) による検討
- 特発性側弯症患者のQOL調査 : 重回帰分析による検討
- 整形外科患者に対する精神医学的評価のための簡易質問表(BS-POP) : 妥当性の検討
- 腰椎変性すべり症に対するGraf制動術の成績からみた腰痛
- 脊髄砂時計腫に対する鏡視下手術
- 脊髄空洞症により発作性掻痒を生じた1例
- 鼠径部と大腿部の疼痛を主症状とする消化管穿孔の2例
- 後根神経節のコンパートメント症候群:第3報 -Pentoxyfillineによる内圧上昇の予防-
- 後根神経節と下股血流に対するリドカインの影響 -実験的椎間板ヘルニアにおける検討-
- 後根神経節のコンパートメント症候群 : 神経根への自己椎間板髄核設置による実験的研究
- 脊椎内視鏡手術における合併症の検討
- 椎間板ヘルニアによる神経根障害に対するリドカインの影響 : 実験モデルによる機能的・形態的検討
- 記憶に残る台湾・タイ紀行
- 腰部脊柱管狭窄の病態からみた治療法の選択 : ブロック療法を中心に
- 前十字靭帯不全膝に生じた内側半月板のロッキングは, 半月板整復後, 縫合術なしに癒合する : 2例報告
- 上肢の組織欠損に対する血管柄付き遊離組織移植術 : 機能評価と整容的満足度
- 日本整形外科学会腰痛評価質問票(JOABPEQ)の特徴と使用法について
- 頚神経根の解剖学的検討 : 第4頚神経根の後根神経節の圧痕とその臨床的意義について
- 9.肩こりに対する全身運動と温浴の効果(第24回日本リハビリテーション医学会東北地方会)
- 脊椎内視鏡下手術の現状 : 2009年1月-12月 手術施行状況調査・インシデント報告集計結果
- 心理社会的要因, QOLと腰痛
- 腰部脊柱管狭窄におけるPAD合併例に関する研究(中間報告)
- 小児 Monteggia Lesion の2例
- 小児 Galeazzi Equivalent Lesion の3例