骨穿孔術後の骨癒合不全に対して自家骨軟骨移植術を行った距骨離断性骨軟骨炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-01
著者
-
浅野 多聞
山形大学整形外科
-
厚田 幹生
日本海総合病院 酒田医療センター 整形外科
-
浅野 多聞
山形大学 医学部 整形外科
-
菅原 裕史
山形県立中央病院 整形外科
-
佐竹 寛史
山形大学 医学部 整形外科
-
尾鷲 和也
日本海総合病院 酒田医療センター 整形外科
-
佐竹 寛史
山形大学整形外科
関連論文
- 症例報告 ゴルフ愛好家に発生した豆状三角関節内遊離体の1例
- 遅発性尺骨神経麻痺に対する深指屈筋筋力の定量的測定の有用性
- 骨穿孔術後の骨癒合不全に対して自家骨軟骨移植術を行った距骨離断性骨軟骨炎の1例
- 尺骨神経障害に対する尺骨神経前方移行術の成績
- 線維芽細胞増殖因子徐放化ナイロン糸が半月板細胞に与える効果 : 器官培養での検討
- 臨床室 足関節捻挫を契機に発見された膜形成性脂質異栄養症の1例
- 転移性脊椎腫瘍に対するチタン製 Grooved Luque rod を用いた手術成績
- 肘関節不安定症の診断
- 整形外科/知ってるつもり 原発性鎖骨下静脈血栓症(Paget- Schroetter症候群)
- 難治性潰瘍 (シンポジウム 創傷処置に関する最近の進歩)
- 症例 常染色体異常症例に見られた先天性梨状孔部骨性狭窄の1例
- 症例 尖端合指部に絞扼組織片を認めた先天性絞扼輪症候群の1例
- 外側半月板断裂に伴う血管損傷が原因であった特発性膝関節血症の1例
- 外側半月板断裂に伴う血管損傷が原因であった特発性膝関節血腫の1例
- 前腕骨開放骨折に対するロッキングプレートの有用性
- 術前に診断できなかった大腿骨骨幹部骨折に併発した頚部骨折の2例
- 手根管症候群に対するトリアムシノロン手根管内注射後1年以上経過例の成績
- 高度な骨欠損を伴った3例の人工膝関節再置換術の経験
- Mobile bearing 人工膝関節における膝蓋大腿関節の適合性
- 講座対抗野球大会における外傷発生について
- 臨床室 母趾切断再接着の1例
- T-Fix を使用した半月板縫合術の治療成績
- 手根管症候群に対する手術療法とトリアムシノロン注射療法における治療成績の比較
- 肘部管症候群の疫学
- 両側同時人工膝関節置換術における非ドレナージ法の検討
- 2ルートACL再建術における骨孔角度の検討
- MIS-TKAにおける筋力回復
- 手根管症候群に対するトリアムシノロン手根管内注射後1年以上経過例の成績
- 高齢者に対する人工膝関節全置換術の検討 : 前期高齢者と後期高齢者の比較
- 母指形成不全に対する母指化術の成績
- Kirner 変形の単純X線像の特徴
- エノキサパリンナトリウムの使用後に脊椎硬膜外血腫を発症した1例
- Wassel 分類4型母指多指症におけるIP関節の偏位と軟部組織による偏位矯正を行った橈側母指切除術の成績
- 手根管症候群に対する手術療法とトリアムシノロン注射療法における治療成績の比較
- 大腿骨および脛骨の偽関節, 遷延癒合症例の検討
- 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎のICRS分類OCD IIに対する骨釘移植術の治療成績