関節リウマチに対する Dall のアプローチを用いた人工股関節全置換術の経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-01-01
著者
-
山名 圭哉
岡山市立市民病院リハビリテーション科
-
木浪 陽
岡山市立市民病院整形外科
-
臼井 正明
岡山市立市民病院リウマチセンター整形外科
-
茂山 幸雄
岡山市立市民病院リウマチセンター整形外科
-
山名 圭哉
岡山市立市民病院リウマチセンター整形外科
-
木浪 陽
岡山市立市民病院リウマチセンター整形外科
-
臼井 正明
岡山市立市民病院 整形外科
関連論文
- 骨盤骨折に対する創外固定ピン刺入部に蜂窩織炎を起こした1例
- 関節リウマチに対する Dall のアプローチを用いた人工股関節全置換術の経験
- 高齢者の大腿骨転子下骨折に対する MIJ long nail の使用経験
- 高齢者の橈骨遠位骨幹端骨折に対する locking plate の使用経験
- 大腿骨骨幹部骨折に対する antegrade femoral nail での治療経験 : ネイル折損2例の検討
- 経肩峰進入で長掌筋腱を用いて腱板再建術を行った腱板広範囲断裂の治療経験
- 小児野球選手の化膿性肩関節炎の1例
- Cadenat 変法にSYNTHES社製 Clavicle Hook plate を併用した肩鎖関節完全脱臼の治療成績
- 問題点の検討 整形外科領域における創傷湿潤療法の有用性--骨折部周辺の皮膚損傷の治療
- 経験と考察 鎖骨骨幹部粉砕骨折に対するプレートと小骨用スクリューを用いての観血的整復内固定術の治療経験
- 経験と考察 手指末節骨骨幹部開放骨折後偽関節の治療経験
- 鎖骨遠位端粉砕骨折に対するSYNTHES社製 Clavicle hook plate の使用経験
- 小骨用プレートを用いた橈骨頭・頚部骨折の治療成績
- 高齢者腰部脊柱管狭窄症の治療成績の検討 : 手術予後不良因子と保存的治療抵抗因子
- イリザロフ創外固定器と髄内釘を併用して矯正した骨形成不全症の1例
- 全身性エリテマトーデスに対する整形外科的手術の成績と合併症
- 鎖骨遠位端骨折に対する Bosworth 法の有効性と限界について
- テレビで行える足踏み訓練器「ゆっくりステップ」の開発
- 合併症によるハイリスクのため後方前方2段階手術を行った化膿性脊椎炎の3例
- 3-P2-116 ゆっくりとした足踏み訓練(ゆっくりステップ)による転倒予防教室(高齢者・転倒3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 4.あしふみ訓練器を使った転倒予防教室の経験(第17回 日本リハビリテーション医学会 中国・四国地方会)
- 骨粗鬆症性椎体骨折偽関節に対する Fluoroscopy およびCTガイド下での経皮的椎体形成術
- ゆっくりとしたあしふみでの片脚起立時間による骨折後の歩行能力評価
- 骨セメントを併用する椎弓根釘の臨床成績
- I-F-25 高齢者における腰痛体操の循環系に対する影響
- 経験と考察 70歳以上の腱板断裂に対する直視下腱板修復・再建術の治療成績
- 臨床経験 大腿骨転子部骨折に対するMIJネイルの短期治療成績
- 抗生剤含有ハイドロキシアパタイトを使用した骨・関節感染症の治療経験
- 脛骨骨折に対する横止め式髄内釘折損の1例
- 大腿骨頚部・転子部不顕性骨折の診断におけるMRIの有用性
- 大腿骨転子部骨折におけるCHS法とγネイル法の手術侵襲について : 出血量からみた比較検討
- 弛みを生じたCharnley型人工股関節全置換術の検討
- 人工股関節全置換術施行例の骨塩量と大腿骨の形状
- I-E-8 晩期RA患者のQOL
- 同側TKA・THA後大腿骨顆上骨折2例の治療経験
- 当院におけるガンマネイル術中術後の合併症
- γネイルのsliding機構の検討
- γネイルのsliding機構の検討
- 結核性肘関節炎に対する抗結核剤含有セメントビーズの使用経験
- ジルコニア骨頭を有するセメント人工股関節置換術の成績
- セメント使用ステムによる大腿側コンポーネントの再置換術
- 大腿骨転子部骨折に施行したproximal femoral nail法の局所合併症に関する検討
- 化膿性脊椎炎に対する鏡視下経皮的髄核摘出術の治療経験
- 大腿骨遠位部粉砕骨折(C3.3)に対してMIPO法でダブルプレート固定を施行した1例
- 頚椎脱臼骨折に対する頭蓋直達牽引による徒手整復の小経験
- インフリキシマブによるリウマチ膝関節変形の進行抑制効果