大腿骨転子部骨折に対する ASIAN Intramedullary Hip Screw の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-15
著者
-
中島 浩敦
愛知県がんセンター愛知病院整形外科
-
山田 芳久
名古屋記念病院整形外科
-
都島 幹人
名古屋記念病院整形外科
-
浦川 浩
名古屋記念病院整形外科
-
大田 剛広
名古屋記念病院整形外科
-
吉岡 裕
長野赤十字病院整形外科
-
大田 剛広
名古屋記念病院 整形外科
関連論文
- 複数回手術を行ったデスモイド腫瘍の治療成績
- 悪性軟部腫瘍の追加広範切除術と再発広範切除術
- 悪性軟部腫瘍の追加広範切除術の検討
- 当院における非転位型大腿骨頚部骨折に対するハンソンピン術後合併症の検討
- 3.当院における骨肉腫に対する集学的治療の試み(【II】ワークショップ,第41回東海小児がん研究会,研究会)
- 手指骨に発生した類骨骨腫の3例
- 軟部肉腫の全身化学療法
- 貯血式自己血輸血を用いた骨軟部腫瘍手術症例の検討
- 再発性軟部肉腫に対する再発広範切除術の成績と予後因子について
- 大腿骨転子部骨折に対する ASIAN Intramedullary Hip Screw の治療成績
- 経験と考察 腹壁外デスモイド腫瘍の手術治療成績
- 大腿骨近位転移性骨腫瘍に対する人工骨頭置換術の治療経験
- 原発性脊椎悪性腫瘍の手術的治療経験について
- 腹壁外デスモイド腫瘍のMRIによる経時的変化
- 好酸球性肉芽腫に対するステロイド局所注入療法
- Swarm rat chondrosarcomaにおける血清CD-RAP値の有用性
- 骨肉腫におけるテロメラーゼ活性の意義
- 高齢者症(60歳以上)骨肉腫9例の検討
- 肩甲骨悪性腫瘍に対する全肩甲骨切除術の経験
- 骨巨細胞腫の治療成績
- 貯血式自己血輸血を用いた骨軟部腫瘍手術症例の検討
- 脛骨遠位骨幹部骨折の治療成績 : 髄内釘とプレート固定の比較
- 症例報告 重粒子線治療を行った仙骨原発線維肉腫の1例
- 症例報告 頭蓋骨転移を来した大腿骨骨肉腫の1例
- 症例報告 殿部粉瘤から発生した扁平上皮癌の1例
- 髄内釘を用いた脛骨骨幹部骨折の治療成績
- 症例報告 対麻痺を呈した胸椎血管腫に対し放射線療法を行った1例
- 症例 第5趾骨原発明細胞肉腫の1例
- 臨床室 腰椎椎間板に発生したガス壊疽の1例
- 症例報告 病的骨折を伴う大腿骨頚部骨嚢腫治療後の大腿骨頭壊死に対し大腿骨転子間弯曲内反骨切り術を行った1例
- 経験と考察 手指骨発生内軟骨腫に対する手術的治療--移植骨の術後X線経過
- 臨床経験 骨原発悪性リンパ腫の検討
- 症例報告 大腿遠位に発生したdiffuse-type giant cell tumor(extra-articular form)の2例
- Swarm rat chondrosarcoma における血清CD-RAP値の有用性
- 臨床室 思春期に発症した舟状-第1楔状骨間癒合症の3例
- デスモイド (特集 良性骨軟部腫瘍に対する手術治療のpitfall)
- 臨床室 大腿骨遠位悪性骨腫瘍に対する腫瘍用人工膝関節置換術後に伸展障害を生じた1例
- 仙骨発生脊索腫に対する治療 : 手術治療と重粒子線治療の選択
- 臨床室 著明な炎症所見を呈した上腕骨転移性骨腫瘍の1例
- 骨軟部腫瘍遠隔転移患者に対する化学療法感受性試験の有用性
- 骨軟部悪性腫瘍に対する抗癌剤感受性試験の有用性
- 末梢動脈疾患 (PAD) を合併した脊椎疾患患者の術後合併症
- Multicentric reticulohistiocytosis の1例
- 臨床経験 軟部に発生したchronic expanding hematomaの5例
- 臨床経験 手指に発生した血管平滑筋腫の3例
- 当院における先天性股関節亜脱臼の治療成績
- Juvenile Tillaux fracture の2例
- 1椎間後方経路腰椎椎体間固定術における術後炎症性マーカーの標準上限値の策定
- 軟骨性腫瘍患者における血清CD-RAP値の有用性
- 根治手術不能な骨軟部肉腫に対する動注化療を併用した治療
- 術後炎症性マーカーとしての血清アミロイドAの有用性 : PLIF術後患者における検討
- 関節リウマチ患者における生物学的製剤1次無効例の検討
- クラビクルフックプレートの治療成績
- 大腿骨近位病的骨折に対する人工骨頭置換術後の生命予後と術後歩行能力について
- 腱鞘巨細胞腫の治療成績
- 経験と考察 膝窩部軟部肉腫の治療経験
- 切除術を施行した神経鞘腫症例の検討