逆ダイナミクス法を用いた追随飛行無人航空機の速度制御系設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to introduce a velocity control system for a leader-following UAV. For the purpose of our work, we designed a whole guidance and control system; the guidance system using the pure pursuit navigation guidance law, the attitude control system using the dynamic inversion with the two-time scale approach, and the velocity control system considering aircraft and engine dynamics. This paper concentrates on the velocity controller including the stability analysis for the uncertainty of the aerodynamic parameters. Velocity controller gain determination technique adapted for the aircraft and/or engine dynamics are discussed in this paper. Simulation results show that the proposed guidance and control system provides a good performance.
- 2009-09-05
著者
関連論文
- ロケットモータ燃焼後の飛翔体の誘導法 : オフボアサイト能力の改善
- 航空機の高迎角飛行時における操縦特性とワークロード
- 逆ダイナミクス法とPI制御を用いた速度距離制御系設計
- 逆ダイナミクス法を用いた追随飛行無人航空機の速度制御系設計
- 航空機の定常スピン領域の数値解析法
- YF-16航空機の定常スピン
- 逆ダイナミクス法とPI制御を用いた速度距離制御系設計
- ブースト中における飛翔体の飛行距離推定と誘導
- 速度変化する飛翔体の改良型比例航法の修正
- 飛翔体運動の実時間シミュレーションアルゴリズム
- 実時間シミュレーションのための積分法
- 航空宇宙工学科 飛翔体の加速中の会合経路
- ブースト中の飛翔体の誘導法
- 非線形飛行経路制御系の誘導ゲインの決定
- 非線形逆ダイナミクスを用いた飛行制御
- ロー・スピード・ヨーヨー機動と最適制御問題
- 逆ダイナミクス法による飛行制御系の設計
- 加速旋回する目標に向かう一定加速度を有する飛翔体の誘導法
- 一般化された改良型比例航法の設計と性能
- 航空機の高迎角飛行特性の評価
- 一定加速度を有する対空ミサイルの誘導性
- 視線角度速度情報のみを用いた対空ミサイルの準最適航法
- 多次元多入力系のサンプリング周期と可制御領域の関係
- 航空機の形態によるスピン領域の変化 (宮田・松丸・井口・馬場教授退官記念号)
- 空力加熱の制限を含むAOTVの最適帰還に関する研究
- 複数UAVの協調スタンドオフ飛行のための誘導則