多品種小ロット織物生産システム「アレンジワインダー One by One System」の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-25
著者
-
藤田 浩行
兵庫県立工業技術センター
-
古谷 稔
兵庫県立工業技術センター
-
小紫 和彦
兵庫県立工業技術センター
-
片山 象三
(株)片山商店
-
美馬 博志
村田機械(株)
-
澤之井 要
村田機械(株)
-
木原 伸夫
(株)ブレイン
-
小紫 和彦
兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター
-
古谷 稔
兵庫県工技セ 繊維工業技術支援セ
関連論文
- 微小凹凸を表面に有したゴム材料の摩擦特性に関する研究(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- 相関法による滑り状態下におけるゴム摩擦面の変形分布の計測(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 解繊技術を利用した綿繊維強化ポリプロピレン/ポリエチレン樹脂複合材料の開発
- 多品種小ロット織物生産システム「アレンジワインダー One by One System」の開発
- ゴムの摩擦表面形状とフラクタル
- ゴムの摩擦表面形状とフラクタル (特集 高分子のパーコレーション・フラクタル解析)
- ニューラルネットワークによる織物風合いの予測 : 織物構造からの風合いの予測
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の周波数解析と摩擦特性の関連性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 129 FRR の強度特性に関する研究
- 琵琶絹弦の横圧縮力に対する弾性変形
- 過酸化水素を併用したオゾン酸化による染色排水の分解に及ぼす各水質への影響
- 炭酸カルシウム共沈-フレーム原子吸光法による水中のマグネシウムの簡便分析
- 炭酸塩共沈処理法を用いるセルロース繊維中のカルシウム含量の簡便定量および評価
- 紡績糸用サイジング剤の粘弾性特性
- 柔軟剤及び平滑剤処理の綿糸の引張り特性におよぼす影響
- キトサン処理柞蚕絹織物のウエットクリーニングによる風合いの変化
- 布の風合いとトライボロジー
- カーボン繊維粉末充填ビニルエステル系複合材料の摩擦・摩耗特性 : 温水劣化の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の定量化と摩擦特性との関連性(第2報) - 三次元表面形状からの特微量の抽出 -
- 811 往復滑り状態下におけるゴム摩擦面形状が摩擦力に及ぼす影響(GS-11 摩擦・摩耗)
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の定量化と摩擦特性との関連性-デジタル画像からの特微量の抽出-
- 布の摩擦係数波形のフラクタル解析
- 異方反射表面の3DCGによる再現方法
- サーフェィスフィッティングを利用した織物立体表面のテクスチャーマッピング
- 多品種小ロット織物生産システム「アレンジワインダー」の開発
- アレンジワインダー開発ものがたり : 国内繊維産業の再興を目指す世界初の多品種小ロット織物生産システム
- 乾式粉砕処理した綿繊維の構造におよぼす酵素処理効果
- 乾式粉砕による綿繊維の構造変化
- 絹織物の通気性・耐熱性に及ばすキトサン処理の影響
- グリオキザ-ル系樹脂による加工絹織物の風合いの官能特性と力学的特性
- ウェットクリ-ニング・乾燥の繰返しによるグリオキザ-ル系樹脂加工絹織物の物理的性質および風合いの変化
- キトサン処理富士絹の風合いと力学的特性について
- 播州織の変遷と現状
- 先染め織物用の同時多柄たて糸整経システム
- 兵庫県立工業技術センター繊維工業技術支援センター
- 糊付糸の摩耗寿命における精練漂白の影響について
- マイクロコンピュ-タ制御によるラペット織機の柄出し装置の試作
- 335 縫合綿/PP複合糸を用いた織物強化複合材料の開発(複合材料I,一般セッション)
- 加工方法が先染織物の物理特性に及ぼす影響
- 517 綿/PP縫合複合糸を用いた織物強化複合材料に関する基礎的研究(GS-3 電気・磁気材料)