自閉症スペクトラムへの視覚支援について : TEACCH発祥の地・ノースカロライナから学んだ事
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-30
著者
-
江草 正彦
岡山大学病院特殊歯科総合治療部
-
江草 正彦
岡山大学医学部・歯学部附属病院特殊歯科総合治療部
-
江草 正彦
岡山大学病院
-
江草 正彦
岡山大学医学部・歯学部附属病院 特殊歯科総合治療部 第一総合診療室
関連論文
- 自閉症スペクトラムへの視覚支援について : TEACCH発祥の地・ノースカロライナから学んだ事
- 歯科疾患実態調査のパーセンタイル値を利用した障害者の現在歯数に関する研究 : 第2報 地域の知的障害者を対象とした横断調査より
- 障害者歯科におけるレミフェンタニルを用いた日帰り全身麻酔
- 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム山形 : 第1報 スペシャルスマイルズプログラム参加アスリートの歯科疾患調査
- 障害者における口腔の加齢的特徴
- 知的障害者歯科治療時の静脈内鎮静法におけるプロポフォールの用手投与と Target Controlled Infusion 投与の比較
- 歯科医師臨床研修における障害者歯科研修プログラムの現状
- 歯学部における障害者歯科学教育の現状 : アンケート結果
- 重症心身障害児施設内歯科診療室における摂食・嚥下指導 : 開設5年間の臨床統計
- 大学病院障害者歯科外来における食事指導について
- 知的障害者に対する歯科治療のための全身麻酔中に喉頭痙攣を発症した症例について
- 知的障害者の全身麻酔下歯科治療における術前血液検査スクリーニングの必要性について
- 障害者の全身麻酔下歯科治療における術前血液検査スクリーニング結果の検討
- 知的障害者の口腔乾燥とう蝕罹患経験との関連および対策について
- ICF(国際生活機能分類)の障害者歯科での応用 : 重度知的障害を伴った患者の評価
- 米国(ワシントン州)に於ける歯科医療保険制度にについて : 特に障害者歯科部門において
- 大学病院における摂食・嚥下リハビリテーションへの取り組みとその成果
- 障害者歯科の長期メインテナンス患者における歯の喪失状況および喪失に関連した要因
- 地域の障害者が歯科に対して望むこと : アンケートによる歯科ニーズの調査
- 摂食・嚥下リハビリテーションにおける地域連携について
- 地域の障害者の現在歯数について : パーセンタイル曲線を利用した厚労省調査との比較
- 摂食・嚥下リハビリテーション部門開設5年間の臨床統計
- 歯科治療のストレスにより Complex PTSD を生じた脳性麻痺患者の1例
- 歯科疾患実態調査のパーセンタイル値を利用した障害者の現在歯数に関する研究 : 第1報 大学病院における10年間の初診患者について
- 地域の知的障害者施設における口腔疾患調査
- 障害者歯科における疾患管理に関する研究
- 歯学部1年生に対する福祉施設への Early Clinical Exposure の効果について
- 開鼻声を主訴として来院した器質的要因を伴わない発声発語障害例に対するPLP適応経過
- 障害者歯科受診患者が常用する薬剤に関する実態調査 : 顎口腔領域に影響する副作用および相互作用の可能性について
- 自閉症スペクトラムの視覚支援について : TEACCH発祥の地・ノースカロライナから学んだこと
- 高機能自閉症児に対する文字情報を用いた視覚支援による歯磨き指導の経験
- 発達年齢の高い自閉症児者の不適応要因
- 2006年第4回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第4報 スペシャルスマイルズの準備から実施まで
- 2006年第4回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第3報 ボランティアへのアンケート
- TEACCHの考え方を取り入れた自閉症児・者に対する歯科治療適応訓練(川崎医療福祉学会第31回研究集会)
- 2006年 第4回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム・熊本 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加アスリートの口腔状況とRDテストとの関係
- 2006年第4回スペシャルオリンピック日本 夏季ナショナルゲーム 熊本 : 第1報 第3回冬季ナショナルゲーム 長野(2004)と第4回夏季ナショナルゲーム 熊本(2006)参加アスリートの口腔内状況の比較
- 地域歯科医療機関と障害者歯科とのかかわりに関するアンケート調査 : 地域連携クリニカルパス作成のための実態調査
- 静脈内鎮静法施行時に心房細動を呈した全身性ジストニア患者の1症例
- 多施設での使用を前提とした, 障害者における日帰り全身麻酔下での歯科治療に関するクリニカルパス
- Landau-Kreffner 症候群に伴う摂食・嚥下障害の一症例
- 障害者歯科受診患者における超音波骨量測定器を用いた骨密度測定について
- Greensboro TEACCH センターのサービスについて
- 障害者歯科における地域連携クリニカル・パス開発について
- 知的障害を伴わない広汎性発達障害児に対する視覚支援を用いた歯磨き指導の経験
- 矯正治療を行った Sturge-weber 症候群の1例
- 当院障害者歯科治療部門から地域歯科医院に紹介した患者についての調査
- 気道確保困難を伴った Dandy-Walker 症候群患者における外来全身麻酔経験
- 知的障害者における咬合状態に関する研究 : 歯科疾患実態調査との比較
- 小児のてんかんによる摂食・嚥下障害の要因について(第2報) : てんかん分類による分析
- TEACCHと地域との連携
- 重症心身障害者の摂食・嚥下リハビリテーションにおける舌接触補助床(PAP)の応用
- 障害者歯科治療保健の実態に関する調査 : 身体障害のある施設入所者を対象とした検討
- Shprintzen-Goldberg Syndrome を有する患者への歯科治療経験
- 某中核市に立地する大学病院における約20年間の障害者歯科治療の実態について
- 地域の歯科医療関係者に対する支援―口腔インプラント講習会と摂食・ 嚥下リハビリテーション教育―
- 障害者歯科における病診連携の一考察 : 大学病院からの紹介患者の受け入れ
- 障害者における歯冠修復物の保持期間に関する研究
- 障害者歯科学教育に関する調査 : 29大学に対するアンケート結果から
- 障害者歯科受診患者が常用する薬剤に関する実態調査
- 知的障害児に対する摂食指導 : 9pトリソミー症候群の1症例
- 要介護高齢者における口臭とその関連要因及び予防対策に関する研究
- 情緒障害を伴った歯科患者の生活機能における傾向について : ICF(国際生活機能分類)による評価
- 当科初診患者に対しICF(国際生活機能分類)を用いた評価
- 大学病院小児科患者に対する摂食・嚥下リハビリテーションの有効性について
- 障害者歯科における地域連携クリニカル・パスの実践
- アイヒナー分類を用いた知的障害者施設利用者の咬合支持域に関する実態調査
- 障害児における摂食・嚥下機能の発達段階と全身状態との関連について
- 2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム大阪 第二報 : ボランティアへのアンケート
- 2010年第5回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム大阪 第一報 : 第4回(2006年)参加アスリートの口腔内状況との比較
- 静脈内鎮静法下歯科治療に関する合併症と回復時間に関わる要因について : 障害者歯科専門外来患者を対象として
- 外来全身麻酔下歯科治療に関する合併症と回復時間に関わる要因について : 知的障害者を対象とした多変量解析
- 地域の知的障害者施設利用者の咬合支持域に関する実態調査 : アイヒナー分類を用いた解析