メタボリックシンドロームにおける subclinical な動脈硬化有所見率の検討 : 高コレステロール血症との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本人間ドック学会の論文
- 2008-12-25
著者
-
下村 裕子
和歌山県立医科大学第一内科
-
原 ひとみ
和歌山市医師会成人病センター
-
菊岡 弘芳
和歌山市医師会成人病センター
-
宮脇 真理子
和歌山市医師会成人病センター
-
大井 亜希
和歌山市医師会成人病センター
-
今川 三余
和歌山市医師会成人病センター
-
粉川 美香
和歌山市医師会成人病センター
-
神波 智美
和歌山市医師会成人病センター
-
下村 裕子
和歌山医大第一内科
-
曾根 恵美子
和歌山市医師会成人病センター
-
曽根 恵美子
和歌山市医師会成人病センター
-
下村 裕子
和歌山医大 第一内科
関連論文
- 骨格筋グリコーゲン合成酵素遺伝子の多型性と糖尿病性腎症の関連性について
- 糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)の治療中に無痛性心筋障害により心筋梗塞様の心電図変化を認めた1型糖尿病の1例
- 化膿性肩関節炎を合併した2型糖尿病の1例
- 橋本脳症の1例
- 肝動脈塞栓術後にガス産生性肝膿瘍を併発した2型糖尿病の1例
- 糖尿病発症に遅発して血中膵外分泌酵素の上昇がみられた劇症1型糖尿病の1例
- 自殺企図にてインスリン1,200単位を皮下注射した2型糖尿病の1例
- 悪性貧血, 慢性甲状腺炎を合併した緩徐進行性1型糖尿病の1例
- 糖尿病ケトアシドーシスに黒色食道が併発した1型糖尿病の2例
- 日本人インスリン非依存型糖尿病におけるスルフォニル尿素受容体遺伝子変異の検索