歯科診療時の心拍変動と鎮静薬投与量との関係 : 50歳代から70歳代の健常者における検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-30
著者
-
見崎 徹
日本大学歯学部歯科麻酔学教室
-
岡 俊一
日本大学歯学部歯科麻酔学教室
-
高田 耕司
日本大学歯学部歯科麻酔学教室
-
金 博和
日本大学歯学部歯科麻酔学教室
-
見崎 徹
日本大学歯学部
-
見崎 徹
日本大学 歯学部口腔診断学講座
-
見崎 徹
日本大学 歯学部 歯科麻酔学 教室
-
岡 俊一
日本大学 歯学部 歯科麻酔学 教室
-
岡 俊一
日本大学歯学部歯科麻酔学講座
関連論文
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会講演事後抄録)
- 15-137 自律訓練法の指導により口腔乾燥症が改善した症例について(歯科,口腔外科4,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 人格障害を伴った極度の歯科治療恐怖症患者に行ったプロポフォールによる静脈内鎮静法
- 心理的因子を伴った三叉神経痛の一例
- 強度の絞扼反射を伴った歯科治療恐怖症患者の歯科治療経験
- 長時間手術後に精神不穏を呈した5症例の検討
- 浸潤麻酔, 伝達麻酔における3%塩酸メピバカイン(NSY-101)の臨床的有用性 : エピネフリン配合 (1:80,000) 2%塩酸リドカイン製剤との多施設二重盲検群間比較試験
- 公設公営の歯科診療所における障害者歯科診療について : 利用者へのアンケート調査
- 自殺未遂患者の全身麻酔経験
- 口腔粘膜への局所麻酔時におけるリドカインテープの効果
- 日本大学歯科病院における気管切開症例の統計的検討
- 日本大学歯科病院第4綜合診療室における管理症例の検討
- 東京都葛飾区における在宅寝たきり老人の歯科治療 : 第3報 たんぽぽ歯科診療所における全身管理症例に関する統計的検討
- アンピロキシカムの術前投与によるPre-emptive Analgesiaについて
- 日本大学歯科病院歯科麻酔科の5年間の統計的検討
- プロポフォールによる麻酔法の検討 : 麻酔導入時のフェンタニル投与量が循環動態に及ぼす影響
- 公設公営診療所における10年間の心身障害者治療時の精神鎮静法の実態について
- 公設公営歯科診療所の開設後10年間の障害者歯科の診療実態と地域連携について
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について- : 1.昭和19年6月の歯科月報の廃刊まで
- 22)日本歯科医史学会理事長谷津三雄先生の学位論文及び指導論文について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会一般演題抄録)
- 歯科診療前後における要介護高齢者の心拍変動に関する研究
- 「所沢市歯科診療所あおぞら」における要介護者・要介護高齢者の歯科診療について : 精神鎮静法の併用状況
- 東京都葛飾区における在宅寝たきり老人の歯科治療 : 第4報 たんぽぽ歯科診療所における印象採得が呼吸・循環動態に及ぼす影響
- プロポフォール麻酔とセボフルラン麻酔における術前脈波伝播速度と麻酔管理上の血圧変動との関係
- 1)臨戦体制と歯科報国団 : 特に日本大学専門部歯科を中心に(日本歯科医史学会第37回(平成21年度)学術大会一般演題抄録)
- 4) 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行 : 歯科月報との関係について(第36回日本歯科医史学会学術大会講演事後抄録)
- 4) 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行 : 歯科月報との関係について(日本歯科医史学会第36回(平成20年度)学術大会一般演題抄録)
- 2)創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績 : 2.顎顔面口腔外科に関する学術著書について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会講演事後抄録)
- 2) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績 : 2.顎顔面口腔外科に関する学術著書について(日本歯科医史学会第35回(平成19年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯科医学校とその第1回卒業生について(1) : 歯科医師死亡診断書交付問題を解決した参議院議員林了の生涯とその業績-主として佐藤運雄先生との関係を中心に-
- 1) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会講演事後抄録)
- 1) 創設者入戸野賢二先生に引き続き千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の発展に盡力された佐藤伊吉先生とその業績について(日本歯科医史学会第34回(平成18年度)学術大会一般演題抄録)
- 佐藤運雄著「歯科病理学」について : 初版と5版との比較
- 14) 日本大学歯科医学校とその第一回卒業生について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会講演事後抄録)
- 14) 日本大学歯科医学校とその第一回卒業生について(日本歯科医史学会第33回(平成17年度)学術大会一般演題抄録)
- 千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の創設者入戸野賢二先生とその著書について : 佐藤運雄先生他主な関係者と著書「口腔外科学」について
- 14) 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の略歴並びに著書に関する知見補遺(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会講演事後抄録)
- 14) 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の略歴並びに著書に関する知見補遺(日本歯科医史学会第32回(平成16年度)学術大会一般演題抄録)
- 20) 千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の創設者入戸野賢二先生とその著書について : 佐藤運雄先生他主な関係者と著書「口腔外科学」について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会講演事後抄録)
- 20) 千葉大学医学部歯科口腔外科並びに日本大学歯学部口腔外科の創設者入戸野賢二先生とその著書について : 佐藤運雄先生他主な関係者と著書「口腔外科学」について(日本歯科医史学会第31回(平成15年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の医術・歯科医術開業免状並びに関係書類について
- 低酸素血症を伴った病的肥満患者の長時間麻酔の経験
- 歯科治療後に発生したRSD(反射性交感神経性萎縮症)の1例
- 全身麻酔中に房室解離が出現した2例
- 全身麻酔時の血液脈波検査装置ABI-form^(BP-203RPE)の有用性について
- 公設公営の歯科診療所における実態調査 : 障害者歯科診療について
- 高齢のダウン症候群患者の歯科的所見
- 顎, 口腔, 顔面領域における無痛性, 持続性局所麻酔法の開発
- 東洋歯科医学専門学校の日本大学への合併迄の経緯とその後の展開 : 主な関係者と関係書類を中心に
- 8) 東洋歯科医学専門学校の日本大学への合併までの経緯とその後の展開(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- フルマゼニル投与後に異常反応を示した5例
- 笑気吸入鎮静法時の鼓膜温および指尖温の変動について
- 歯科外来患者に対するプロポフォールによる静脈内鎮静法に関する検討
- 26-309 心理ストレス強度と唾液分泌の関係について(精神生理,身体機能検査2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 静脈内鎮静法の安全運用ガイドラインに関する研究
- 手術中の心室性期外収縮に対しリドカインが奏効せずメキシレチンが著効した1症例
- 静脈内鎮静法下口腔外科小手術時の年齢による循環変動の特徴について : 循環変動表示解析ソフトを用いた検討
- 完全左脚ブロックを有する高齢者への全身麻酔経験
- 製品不良が疑われた静脈留置針断裂の1例
- 公設公営の歯科診療所において心身障害者の全身管理に難渋した症例の検討
- 公設公営の歯科診療所における心身障害者に対する静脈内鎮静法の検討
- 歯科心身症に対する塩酸セビメリンの使用経験
- 心理社会的要因の関与した口腔領域の疾患に対する fluvoxamine の効果について
- 眼窩下神経CCIモデルラットに対するgabapentin投与の有効性に関する研究 : 第1報 Fos-LI cellsの発現様式を指標にした研究
- 歯科外来における鎮静法
- プロポフォール全身麻酔が動脈硬化の部位特異性に及ぼす影響
- 在宅寝たきり老人の脈波伝播速度と歯科治療時の体位変換による循環変動
- 精神遅滞患者にBispectral indexモニターを用いた全身麻酔経験
- クリニカル 局所麻酔法--痛くなく,効果的かつ安全に行うためには
- 歯科診療時の心拍変動と鎮静薬投与量との関係 : 50歳代から70歳代の健常者における検討
- 某地域における障害者の全身管理症例について
- 全身麻酔時の血液脈波検査装置の有用性について : 第2報 ABI・PWVによる動脈硬化指標と術前臨床検査データの関連について
- 抜歯後に全身状態が急激に増悪した超高齢患者の一例
- 橋本甲状腺炎患者に対するプロポフォール麻酔の一例
- 8) 東洋歯科医学専門学校の日本大学への合併までの経緯とその後の展開(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯科病院における自己血輸血の現状
- 歯科心身症患者の保険請求についてのアンケート調査
- 対応に苦慮した極度の歯科治療恐怖症患者の1例
- プロポフォール使用後に異常な発熱を呈した一例
- 呼吸管理の難渋した脳性麻痺患者に Bispectral index モニターを用いた1症例
- クリニカル 医療事故を防止するために歯科医師に求められていること
- 歯科治療モデルの患者の非言語的情動発現に対する歯科医師の評価について(第1報)
- Williams-Beuren 症候群患児の全身麻酔下歯科治療経験
- 難病 進行性骨化性線維異形成症患者の歯科治療経験 : 第一報
- 当クリニックにおける障害者に対する日帰り全身麻酔下歯科治療について
- 頸部郭清手術中の脳内局所酸素飽和度と血色素指数の経時的変化
- 高血圧症 (特集 望まれる歯科診療録の書き方--POMRの実践をめざして) -- (歯科診療と関係の深い全身疾患の診療記録の要点)
- 東京都葛飾区における在宅寝たきり老人の歯科医療 : 第2報 たんぽぽ歯科診療所における合併症に関する統計的観察
- 63) 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の医術・歯科医術開業免状について(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 日本大学歯学部創設者佐藤運雄先生の医術・歯科医術開業免状について
- プロポフォールによる静脈内鎮静法の研究 : -笑気吸入鎮静法併用とプロポフォール単独投与の比較-
- 1) 1935年米国で発刊されたANESTESIA IN DENTAL SURGERYにみられる麻酔法について(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 2) 戦陣外科における麻酔と関連事項そのI : 第一次世界大戦まで(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- インプラント手術におけるポロポフォールによる静脈内鎮静法の検討
- 抜歯術における静脈内鎮静法後のフルマゼニル投与により痙攣様体動を生じた1症例
- 「日本大学歯学部同窓会会誌」創刊号(昭和31年3月31日)の発行-歯科月報との関係について : 2.歯科月報の復刊(昭和26年5月31日)と日本大学歯学部同窓会会誌創刊号(昭和31年3月31日発行)の発行と両誌のその後の展開(第39回日本歯科医史学会総会および学術大会)
- 10)東洋歯科医学校創設から佐藤運雄校長を支えた名補佐役川合渉と中川大介両先生について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 22)日本歯科医史学会理事長谷津三雄先生の学位論文及び指導論文について(日本歯科医史学会第38回(平成22年度)学術大会講演事後抄録)
- 気管内に陥入した歯科的異物が数年間放置されていた1例