シカゴでの7年
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 有機合成化学協会の論文
- 2009-10-01
著者
関連論文
- 国際化する化学 : 我が国の取るべき戦略は?
- エポキシドの選択的転位を機軸とする不斉アルド-ル合成 (1993年の化学-3-)
- P-35 末端シロキシビニル基を有するホモポリプレニルアレン類似体のジアステレオ選択的環化反応(ポスター発表の部)
- 「分子づくり」のすすめ
- 新しいルイス酸型レセプタ-ATPHを用いる選択的有機合成 (1995年の化学-3-)
- ジメチルアルミニウム化合物を触媒とするエポキシ化合物の簡便な転位反応
- 立体および電子効果を発現するアルミニウム反応剤の精密設計 (究極合成に向けての新金属反応剤開発)
- ルイス酸型レセプタ-による分子認識 (1991年の化学-3-)
- キラルなルイス酸触媒による不斉ディ-ルス・アルダ-反応 (配位化合物) -- (配位化合物を用いる有機合成反応)
- 戦略元素としてのアルミニウム--amphiphilic反応の案出 (精密合成化学--21世紀を担う若い化学者へ)