医療用デジタルX線受光デバイス及び画像表示技術の最近の進歩について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 応用物理学会放射線分科会の論文
- 2009-10-01
著者
-
山田 雅彦
富士フイルム株式会社
-
網本 直也
富士フイルムメディカル株式会社
-
桝本 潤
富士フイルムメディカル株式会社
-
大沢 哲
富士フイルム株式会社
-
川村 隆浩
富士フイルム株式会社
-
岡田 宏一
富士フイルム
-
岡田 宏一
富士フイルム株式会社
-
今村 貴志
富士フイルム株式会社
-
星野 貴
富士フイルム株式会社
-
志村 一男
富士フイルム株式会社
-
鈴木 博文
富士フイルムメディカル株式会社
-
小林 正明
富士フイルムメディカル株式会社
-
志村 一男
富士写真フイルム(株)・宮台技術開発センター
-
網本 直也
富士フイルムメディカル(株)・営業本部営業技術部
関連論文
- (3)CRのシステム感度および画像処理パラメータについて(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その99)『ディジタル化のわな』-胸部ディジタル画像-,テーマA:ディジタル化のわな-胸部ディジタル画像-)
- 325 一般撮影用直接変換型平面検出器における長期安定性の検証(X線検査 FPD(基礎),第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 医療用デジタルX線受光デバイス及び画像表示技術の最近の進歩について
- 液柱分離を伴う水平管路の水撃現象に対する離散形空洞モデルの検討
- 171 CR画像に対する照射野外黒化処理の開発
- 知的支援のための胸部X線画像における肋骨認識
- 乳房CR画像を用いた異常陰影検出システムの開発と性能評価
- 乳房CR画像を用いた異常陰影検出システムの開発と性能評価
- 理想のX線画像を目指して : マルチ周波数処理について
- 160 長尺CR画像連結処理の開発
- 160 両面集光読取とマルチ周波数処理によるCR診断画質の向上
- 134 CR画像に対する多重解像度を用いた画像強調処理
- 133 CRマンモグラフィー画像における石灰化強調処理
- ROC 解析の基礎と最近の進歩
- 281 イメージャ画像拡大縮小用「新補間処理A-VR」の開発
- (5) PACSと画像ビューワ
- 両面集光読取及びマルチ周波数処理によるCRの高画質化
- ノイズ抑制処理による被曝低減の可能性について(CRにおける被曝線量の把握班報告 平成16年度 CRにおける被曝線量の把握班)
- 291 直接変換型FPDシステムFUJIFILM DR BENEOの開発(JIRA発表会(技術-1), 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 250 FUJIFILM DR PRELIO Uによる被ばく低減の可能性(JIRA発表会(技術-3),一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 1.一般胸部画像領域における新しい画像処理(最新技術トピックス)
- (2)新しいFPD(CsI)と新規画像処理(技術紹介)
- (4)FUJIFILM DR CALNEO C 1417 Wirelessの技術解説(ワイヤレスFPD,ラジオグラフィーの広場)
- 肺がんの画像診断を支援する類似症例検索システム「SYNAPSE Case Match」の開発(写真学会特別講演,計算解剖モデルとその診断・治療支援への応用,医用画像一般)