E-ディフェンス実験設備と地震災害の軽減を目指した活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-10-05
著者
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所 兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター
-
井上 貴仁
(独)防災科学技術研究所
関連論文
- 2081 E-ディフェンス実験における高層建物試験体の累積損傷評価 : その2 解析モデルを用いた累積損傷評価(構造)
- 22415 試験体のシステム同定と弾性地震応答 : 高層建物の耐震性評価に関するE-ディフェンス実験-その4(骨組:その他(1),構造III)
- 超高層ビルの大型振動台実験
- (2) 耐震性の飛躍的向上「震動台活用による耐震性向上研究」((1) 大都市大震災軽減化特別プロジェクト,4 競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進,I 研究活動)
- 実大三次元震動破壊実験施設の概要 : 稼動し始めた世界最大の震動台
- 410 JIS/EIA規格19インチラックの耐震実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発
- 411 医療機器および什器の振動台実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発
- 5222 震災時における医療施設の重要機器の分類調査 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その2)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
- 5223 医療施設の機能保持研究のための医療機器単体振動実験 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その3)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)
- 5221 震災時の医療・情報通信施設の機能保持に関する研究 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その1)(ウェイファインディング・機能保持,建築計画I)