免疫抑制薬
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-10-20
著者
-
大久保 ゆかり
東京医科大学医学部皮膚科
-
大久保 ゆかり
東京医科大学皮膚科学教室
-
大久保 ゆかり
東京医科大学
-
毛塚 剛司
東京医科大学眼科学講座
-
毛塚 剛司
東京医科大学眼科学教室
-
大久保 ゆかり
東京医科大学皮膚科
関連論文
- P157 関節拘縮を伴った線状強皮症の1例(自己免疫疾患3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- Langerhans cell histiocytosis の1例
- 硝子体手術を施行した急性網膜壊死(桐沢型ぶどう膜炎)52例の検討
- IgE低値アトピー性皮膚炎における免疫動態の検討
- 血管再生医療の基礎と臨床
- 血漿交換療法により視力が改善した視神経脊髄炎の一例
- 複視が初発症状であった松果体腫瘍例
- 複視が初発症状となった松果体腫瘍の1例
- ステアリン酸プロピレングリコールによる接触皮膚炎の1例
- メソトレキセート低用量内服療法が奏効した Primary Cutaneous Anaplastic Large Cell Lymphoma の1例
- P61 セチリジン10mg/日投与で効果不十分であった蕁麻疹に対する治療法の検討(皮膚アレルギー1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 症例 Re-PUVA療法が奏効した角層下膿疱症の1例
- Skindex-16/GHQ-28を用いた乾癬患者に対するQOL評価と治療満足度調査
- 74 Schnitzler症候群の1例(皮膚アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く)1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 片眼性のみに原田病類似の眼所見を呈した1症例
- ぶどう膜炎における熱ショック蛋白質の関与
- 皮膚疾患に伴う掻痒に対する塩酸オロパタジンの効果の検討
- 硝子体手術を施行した急性網膜壊死 (桐沢型ぶどう膜炎) 52例の検討
- アトピー性皮膚炎患者における特異抗原貼布部位および接触皮膚炎誘発部位の吸引水疱内容液の解析
- 273 アトピー性皮膚炎における抗原貼布試験の検討
- 267 アトピー性皮膚炎患者におけるヘルパーT細胞サブセットの検討
- 204 IgE低値アトピー性皮膚炎における免疫学的変動の検討
- 実験的自己免疫性視神経炎 (特集 多発性硬化症・視神経脊髄炎と抗アクアポリン4抗体)
- 第27回医科学フォーラム
- 免疫抑制薬
- 急性網膜壊死患者における網膜神経線維層厚と乳頭形状の検討 (第43回 日本眼炎症学会 原著(1))
- 抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の視野変化 (特集 第63回日本臨床眼科学会講演集(1))
- 視神経炎のトランスレーショナルリサーチ (特集 視神経炎・視神経症アップデート)
- 乾癬に伴うぶどう膜炎の検討 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 斜視手術後に動的立体視の改善した2例
- ぶどう膜炎を伴うベーチェット病患者における血清中抗alpha-enolase抗体の検討
- 東京医科大学における急性網膜壊死(桐沢型ぶどう膜炎)の統計的観察
- 高齢者の白内障手術における術前検査としての知能検査
- 斜視患者の奥行き運動知覚
- 水痘帯状疱疹ウイルスによる眼炎症と免疫特異性
- ぶどう膜炎併発白内障における手術の適応・手技・予後
- ぶどう膜炎の外科治療UPDATE
- シクロスポリンとアロプリノールの併用による実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎の抑制
- 症例報告 シクロスポリンとエトレチナートの併用療法でコントロールしえた高齢者の急性汎発性膿疱性乾癬の1例
- アトピー白内障の成因としての外傷の意義
- インフリキシマブ (特集 眼科薬物療法の新たな展開)
- 免疫抑制薬
- シンポジウム アトピー性皮膚炎の病態と治療の最前線 (総会記事 第156回 東京医科大学医学会総会)
- アトピー性皮膚炎患者における黄色ブドウ球菌由来物質による皮内反応
- Keratosis Punctata Palmaris et Plantaris の2例
- 321 アトピー性皮膚炎患者におけるトシル酸スプラタストの臨床効果と末梢血中好酸球顆粒蛋白(MBP、ECP、EPX)の変動についての検討
- 234 アトピー性皮膚炎に伴う細菌性皮膚疾患に対するロキシスロマイシンの臨床効果と好中球機能に及ぼす影響について
- O27-6 高親和性IgE受容体(FcεRI)発現に関わる遺伝子多型(O27 IgE,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Transforming growth factor-β1による実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎の抑制機構の解析
- 新しい免疫抑制薬CAMの点眼による実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(EAU)の抑制効果
- 新しい免疫抑制薬CAMの点眼による実験的自己免疫性ぶどう膜網膜炎(EAU)の抑制効果
- 酪酸プロピオン酸ベタメタゾン軟膏(BBP : アンテベート^【○!R】軟膏)およびBBPと10%サリチル酸ワセリン配合製剤の尋常性乾癬に対する有用性の検討
- 353 アトピー性皮膚炎における易感染性とIgGサブクラスの検討
- 皮膚科領域 (特集 これで大丈夫,苦手意識のある領域別救急対応のゴールドスタンダードとピットフォール)
- 皮膚微小循環系 : 血管・リンパ管内皮細胞の最近の知見
- 治療 シクロスポリン内服治療後の乾癬患者に対するマキサカルシトール軟膏による維持療法の検討
- Low Grade Porocarcinoma の1例
- 急性網膜壊死患者における網膜神経線維層厚と乳頭形状の検討
- 実験的自己免疫性視神経炎
- 111 アトピー性皮膚炎における黄色ブドウ球菌膜蛋白およびプロテインAの皮内反応による検討
- 子どもの皮膚の疾患と運動 (特集 疾患のある子どもと運動)
- 東京医大の将来を考えよう : 西新宿キャンパスの将来設計の考え方
- 第19回医科学フォーラム : 関節リウマチの研究と治療の最前線
- 症例 ドセタキセルとネダプラチンによる化学療法中に生じた口腔内・陰部潰瘍の1例
- ぶどう膜炎に合併する黄斑浮腫の治療 (特集 黄斑浮腫の治療戦略)
- インフリキシマブ
- ドセタキセルとネダプラチンによる化学療法中に生じた口腔内・陰部潰瘍の1例
- インフリキシマブ投与中のクローン病小児に発症した膿疱性乾癬様皮疹の1例
- MS19-4 CGRP遺伝子導入免疫制御細胞による実験的自己免疫性視神経炎の抑制(MS19 アレルギー治療薬,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー白内障の成因としての外傷の意義
- 臨床報告 ステロイド大量療法に抵抗した視神経炎に対する血漿交換療法
- シンポジウム 眼炎症性疾患に対する取り組みと最近のトピック (第168回東京医科大学医学会総会)
- リウマチ領域 免疫抑制薬 乾癬 (特集 成人に対する生物学的製剤と免疫抑制薬)
- 血漿交換療法により視力が改善した視神経脊髄炎の一例
- MS6-1 そう痒性皮膚疾患に対するベポタスチンベシル酸塩の治療法の検討(MS6 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第38回医科学フォーラム
- 眼炎症性疾患に対する取り組みと最近のトピック
- 白血病眼浸潤
- P-156 東京医科大学病院皮膚科における加水分解小麦含有石鹸使用者に生じた小麦アレルギーの検討(食物アレルギーの発症メカニズム1,ポスター発表,一般演題)
- シンポジウム アトピー性皮膚炎の病態と治療の最前線 (総会記事 第156回 東京医科大学医学会総会)