CLIP-RNAi法による1細胞RNAiの経時的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-07-15
著者
-
宍戸 昌彦
岡山大学大学院自然科学研究科
-
大槻 高史
岡山大学大学院自然科学研究科
-
遠藤 玉樹
岡山大学大学院自然科学研究科
-
大槻 高史
岡山大学大学院自然科学研究科機能分子化学専攻医用生命工学講座
-
遠藤 玉樹
岡山大学大学院自然科学研究科機能分子化学専攻医用生命工学講座
関連論文
- 酸化還元酵素とエクステンド型金ゲートとの間の直接電子移動のケミカルCCDによる検出
- エバネセント波蛍光測定によるビオチンのバイオアフィニティセンシング
- クロロフィルから見た光合成の化学進化の解明
- Synthesis and Redox Property of Polypeptides Containing L-Ferrocenylalanine
- Design and Synthesis of Peptides and polypeptides of Electron Transporting Functions
- Sequence-Specific Hybridization between Two Different Types of Peptide Nucleic Acids
- Peptide Nucleic Acid with Ether Linkages in the Main Chain. Synthesis and Sequence-Specific Interaction with DNA
- 2A09-2 新規融合タンパク質による特定配列を有する核酸検出法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- CLIP-RNAi法による1細胞RNAiの経時的観察
- 4塩基コドンの発見と非天然アミノ酸の蛋白質への導入 : 4塩基のコドンも使えることが発見された