次世代軽水炉開発の構想と展開 : 世界標準を獲得し得る次期軽水炉開発の経緯と現状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本原子力学会の論文
- 2009-04-01
著者
-
都筑 和泰
(財)エネルギー総合工学研究所
-
守屋 公三明
日立geニュークリアエナジー(株)
-
新井 健司
(株)東芝電力システム社電力・社会システム技術開発センターシステム解析技術開発部
-
新井 健司
(株)東芝
-
笠井 滋
(財)エネルギー総合工学研究所
-
鈴木 成光
三菱重工業(株)
関連論文
- 規格基準整備と国際展開上の課題 (特集 グローバル市場を視野に入れた次世代軽水炉開発--官民一体のナショナルプロジェクトで推進)
- 中越沖地震の柏崎刈羽原子力発電所影響評価研究分科会の活動 : 中越沖地震において柏崎刈羽原子力発電所で確認されたグッドプラクティス(中越沖地震の柏崎刈羽原子力発電所影響評価研究分科会,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 軽水炉プラント-その半世紀の進化のあゆみ : 第15回 今後の軽水炉の開発(1)-導入計画中の軽水炉(1)
- 2235 小型低減速軽水炉の設計
- 2111 超臨界圧水冷却炉の実用化に関する技術開発
- 軽水炉プラント-その半世紀の進化のあゆみ : 第12回 日本の軽水炉開発(6)-第2次改良標準化計画(BWR)
- パッケージリアクタの開発
- 電力・社会インフラ領域の技術開発における数値解析の適用
- フローノズル流量計流出係数に対する要因評価 : 数値解析による予測
- 原子力プラントにおける熱流動現象評価と混相流解析
- 稠密バンドル燃料の限界出力
- A214 中越沖地震の柏崎刈羽原子力発電所影響評価研究分科会 : (6) グッドプラクティス(中越沖地震,OS-6 保全・設備診断技術(4),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 受動的安全設備を有する次世代軽水炉熱流動解析の現状と課題
- 23aB10P JT-60Uにおける炭素再堆積層の柱状組織とその成因(真空・第一壁・材料, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 次世代軽水炉開発の構想と展開 : 世界標準を獲得し得る次期軽水炉開発の経緯と現状
- 調査研究報告 欧州連合(EU)における環境外部性評価の最新動向
- 日本の軽水炉開発(3) : PWRの改良標準化(1)
- 軽水炉プラント-その半世紀の進化のあゆみ : 第8回 日本の軽水炉開発(2)-軽水炉の導入(BWR)
- OECD/NEA/CSNI「過渡核・熱水力コードへの要求事項」ワークショップ
- 東日本大震災を踏まえた国内エネルギー需給構造のあり方に関する検討(中間報告)
- 次世代軽水炉(HP-ABWR/HP-APWR)の開発状況 : 中間評価と今後の開発計画
- 日本の軽水炉開発(7) : PWRの改良標準化(3)
- 軽水炉プラント-その半世紀の進化のあゆみ : 第11回 日本の軽水炉開発(5)-PWRの改良標準化(2)
- 軽水炉プラント-その半世紀の進化のあゆみ : 第7回 日本の軽水炉開発(1)-軽水炉の導入(PWR)
- CO2制約に向けた世界協調のあり方の検討
- 東日本大震災を踏まえた国内エネルギー需給構造のあり方に関する検討(ポスト311 わが国のエネルギー政策と技術動向)
- 中長期観点からの国内エネルギー需給構造のあり方と太陽光発電の役割 (特集 原子力事故を受けたエネルギー選択とその影響)
- 東日本大震災を踏まえた国内エネルギー需給構造のあり方
- 講演 東日本大震災を踏まえた国内エネルギー需給構造のあり方 (特集 第26回エネルギー総合工学シンポジウム : 東日本大震災を踏まえたエネルギー戦略)
- 中長期観点からの国内エネルギー需給構造のあり方と太陽光発電の役割
- 震災を踏まえた中長期エネルギー需給構造のあり方と原子力の役割
- 4.3 原子力発電(4. 原子力,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成23年における重要なエネルギー関係事項)
- (第2報)福島第一事故の概要