肝炎を中心とした医療関連感染に対する意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
歯科医療行為の多くは,観血的処置を伴い,患者からの血液や体液の暴露の危険性が絶えず存在する.このような状況下において,感染防止に関する知識と技能は必要不可欠であり,これは歯科臨床実習を受けている学生に対しても同様である. 今回,我々はより良い感染防止教育に寄与するため,歯科臨床実習を受けている歯学科学生109名(大学生),歯科衛生士学校生161名(専門学校生),合計270名に対して「肝炎を中心とした医療関連感染に対する意識調査」を行った. その結果,「B型肝炎について」,「C型肝炎について」,「肝炎ウイルスについて」,「肝臓癌の原因のひとつであること」,「血液感染すること」,「唾液中に肝炎ウイルスが含まれていること」,「歯科医療で肝炎ウイルスに感染するリスクがあること」に関しては,歯学科学生,歯科衛生士学校生共に正しい知識を持つ者が多かったが,「肝炎ウイルスを持つ人の診療で使用したゴム手袋は76.9〜81.4 v/v%エタノールで消毒すれば再利用してもよいか」では,歯科衛生士学校生72名(44.7%)が「再利用してもよい」と回答しており,ゴム手袋の適正使用に関する感染防止教育の必要性を認めた. 今後,医療関連感染原因微生物に対する正しい知識を有しているかの調査などを行い,感染防止のきめ細かい講義と実習を臨床実習前に徹底して行う必要があると考える.また,歯科臨床実習先である病院や歯科医院に対しても,最新かつ正確な感染防止情報を提供するシステムなどを構築する必要もあると考える.
- 2009-01-23
著者
関連論文
- B-4-9 : 40 Actinobacillus actinomycetemcomitans表層に存在するDNAの性状と生物学的活性に関する研究
- B-5-9 : 50 IS 1598を保有するPorphyromonas gingivalisの歯周病患者における感染実態についての研究
- 掌蹠膿庖症を発症した重度歯周炎患者に対する歯周治療が掌蹠膿庖症の臨床症状に及ぼす影響-症例報告
- 肝炎を中心とした医療関連感染に対する意識調査
- 骨髄移植患者の口腔内細菌叢の変化
- D-9 変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法による歯周炎患者歯肉縁下細菌叢の分子遺伝学的解析
- 等温遺伝子増幅法(LAMP法)によるメチシリン耐性遺伝子(mecA)及び黄色ブドウ球菌特異的遺伝子(spa)の迅速検出
- 根管内と象牙細管深部の細菌叢の PCR-DGGE 解析による比較
- 歯周病細菌におけるMacrophage infectivity potentiator様蛋白の同定
- ATP測定法を用いた歯科医師着用の歯科用ゴーグルと眼鏡の清浄度調査
- 初診時全顎感染源除去法による歯肉縁下歯垢細菌叢の経時的変化
- Aaの高分子線毛様遺伝子には2つのタイプが存在する
- Porphyromonas gingivalis の膿傷形成株に特異的な Insertion Sequence 1598 周辺遺伝子の構造解析と発現様態に関する研究
- 脂肪細胞は恒常的にTNF-αを産生し,その産生性は歯周病菌由来LPSによって亢進する
- Actinobacillus actinomycetemcmitans付着凝集株の細胞表層構造
- Actinobacillus actinomycetemcomitans のキノロン耐性決定領域の解析
- ATP測定法を用いた歯科医師着用の歯科用ゴーグルと眼鏡の清浄度調査
- メタン生成古細菌は歯周病の病原因子?
- チアゾリジン誘導体は脂肪細胞を小型化し、LPSによって増強されるIL-6産生を強力に抑制する
- 難培養微生物群集へのメタゲノム解析によるアプローチ