江戸考証医家の蔵書目録について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-06-20
著者
関連論文
- 34) 鍼灸書における婦人病證 : 漢代から唐代まで(日本歯科医史学会第30回(平成14年度)学術大会一般演題抄録)
- 鍼灸書における婦人病証 : 漢代から唐代まで
- 『决脈精要』の考察
- 小腹と少腹の位置
- 晋代から宋代における「七死脈」の成立
- 『外臺秘要方』卷三十九に引用される『明堂』条文について
- 『黄帝内経明堂類成』と『甲乙経』の比較
- 三陰交の明堂関係医書の主治病證と経脈病證
- 「三陰交」の歴史
- 江戸考証医家の蔵書目録について