組織診
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-04-01
著者
-
田代 浩徳
熊本大学大学院医学薬学研究部 産科学・婦人科学分野
-
片渕 秀隆
熊本大学大学院医学薬学研究部 産科学・婦人科学分野
-
片淵 秀隆
熊本大 大学院 医学薬学研究部 先端生命医療科学部門 成育再建・移植医学 産科学分野
関連論文
- K3-19 個別化医療を目的とした漿液性卵巣癌の予後予測プロファイルの同定(訂正版)
- P2-355 双角子宮や重複子宮に片側の月経血流出障害を伴う症例の臨床的検討(Group87 不育症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-4 低身長を伴う遅発思春期症例における低用量エストロゲン補充の検討(Group43 思春期,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-338 月経および妊娠に伴って増悪した非ヘルペス性辺縁系脳炎・脳症(NHALE)の1例(Group139 生殖医学症例,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-295 子宮頸管妊娠におけるメソトレキセート局所投与の有用性ならびに問題点に関する検討(Group80 異所性妊娠1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-192 子宮内膜癌の治療薬としてのジエノゲストの有用性 : Pten遺伝子改変子宮内膜癌モデルマウスによる検討(Group23 子宮体部悪性腫瘍1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-384 ヒト胎盤絨毛マクロファージにおけるLH/CG受容体の発現調節とhCGの分解(Group145 胎盤2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-385 当県におけるHTLV-1母児感染対策の現状(Group91 周産期感染症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-295 ヒト卵巣顆粒膜細胞に発現するmiRNAの特徴 : 次世代シーケンサーを用いた大規模プロファイリング解析(Group134 生殖生理・病理4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-134 当施設で行ったダナゾール腔坐薬治療症例に関する臨床的検討(Group82 子宮内膜症・腺筋症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 「子宮体癌治療ガイドライン2006年度版」の検証 : アンケート調査の集計結果から
- K3-6 進行卵巣癌腹水中のM2マクロファージは転写因子STAT3を介して卵巣癌細胞を増殖させる(高得点演題7 腫瘍,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-13 当施設で施行している下肢リンパ浮腫予防対策の有効性の検討(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-47 卵巣癌における子宮を軸としたマンシェット型骨盤腹膜切除術の検討(Group7 卵巣腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-49 PTEN遺伝子改変モデルマウスを用いた子宮内膜癌に対する治療薬物効果判定システムの開発(高得点演題17 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 悪性腺腫との鑑別を要する子宮頸部病変の確定診断を目的とした trachelotomy 下の子宮頸部生検術
- K3-17 子宮内膜発癌へのPTEN遺伝子とエストロゲンの関与 : CreloxP systemを用いた子宮内膜癌モデルマウスによる検討(高得点婦人科腫瘍学3,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-135 子宮内膜間質肉腫は嚢胞を形成する(Group16 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-29 子宮内膜間質肉腫は嚢胞を形成する : 最近経験した3症例(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- P2-316 直腸子宮内膜症6例の臨床病理学的検討(Group145 子宮内膜症・腺筋症7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-155 腹腔マクロファージによる上皮性卵巣癌の発癌・進展機構への関与(Group15 卵巣腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 消化器臓器の子宮内膜症 (特集 子宮内膜症の特殊病態を病理と臨床から考える) -- (臨床から)
- P3-224 卵巣明細胞腺癌46例(1990-2008年)における他の組織混合型に着目した病理組織学的検討(Group127 卵巣腫瘍12,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-245 卵管癌40例の臨床病理学的検討 : 卵管癌単独症例と重複癌症例との比較(Group30 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 研究成績からみた卵巣癌の治療戦略 (特集 いま改めて卵巣癌を考える)
- De novo 発生の上皮性卵巣癌における分子レベルでの多段階発癌機構 : 分子標的薬開発に向けた卵巣癌実験モデルの構築
- P2-341 幼小児にみられる陰唇癒着症の症例集積と解析(Group74 思春期,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-33 ヒト正常子宮内膜,子宮内膜癌における17β-hydroxysteroid dehydrogenase isozymesの免疫組織化学的局在(Group37 子宮体部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-78 絨毛癌を含む絨毛性疾患に対するMA(methotrexate + actinomycin D)療法を基軸とした化学療法の有用性(Group11 悪性腫瘍全般1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-74 卵巣癌の腹腔内播種進展における腹水中M2マクロファージの関与(Group42 卵巣腫瘍7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-77 当施設で加療した子宮頸癌(2003〜2007年)における子宮頸部がん検診受診状況(Group43 悪性腫瘍全般4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-102 分娩後乳汁の貯留により9cm大の腫瘤形成を示した外陰部副乳の1例(Group45 その他良性腫瘍,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-301 腹腔鏡下手術後に再燃した卵巣チョコレート嚢胞に関する検討(Group70 子宮内膜症4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣 psammocarcinoma 3 症例の臨床病理学的検討
- 卵巣癌症例における術前の子宮内膜吸引細胞診の検討(卵巣2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 哺乳動物外生殖器の発生と分化制御
- 子宮肉腫の妊孕能温存治療 (特集 妊孕能温存の婦人科がん治療)
- P3-125 当施設で行っているGynecologic Tumor Boardに学ぶこと(Group81 卵巣腫瘍9,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮魚鱗癬の病態を伴った子宮頸部・体部のコンジローマ様癌の1例
- P2-323 卵巣妊娠9例の臨床的検討(Group146 妊娠・分娩・産褥6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-22 低身長を伴う遅発思春期症例における骨代謝とエストロゲン(E)補充の効果に関する検討(高得点演題12 女性医学,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-206 過去5年間に施行した子宮筋腫核出術後の妊娠についての検討(Group129 子宮筋腫2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-306 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)症例の妊娠前後における耐糖能の検討(Group35 生殖生理病理9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中の悪心,嘔吐 (特集 外来診療マニュアル) -- (周産期)
- P2-23 流産後の血中hCG植の推移 : 胞状奇胎後hCG存続症診断のための指標として(高得点周産期医学3,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 性索間質性腫瘍43例の臨床病理学的検討
- P4-148 当施設における卵巣境界悪性漿液性腫瘍の臨床病理学的検討(Group111 卵巣腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-113 Mixed germ cell tumorを発症した同胞内発生androgen insensitivity syndrome(AIS)の一例(Group116 卵巣腫瘍14,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-83 われわれが経験した子宮肉腫26例の臨床病理学的検討(Group112 子宮体部腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Polypoid endometriosis (特集 子宮内膜症の特殊病態を病理と臨床から考える) -- (病理から)
- 中腎性腺癌と類内膜腺癌が混在する子宮頸癌の一例
- 146 特異的な"pseudosinusoidal" fetal heart rate patternを呈した常位胎盤早期剥離の三症例
- 妊娠初期絨毛における胞状奇胎の臨床診断と組織診断との相違
- P1-114 潜在性Cushing症候群合併妊娠の1例(Group13 合併症妊娠1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-188 妊娠初期絨毛における胞状奇胎の臨床診断と組織診断との相違(Group126 絨毛性疾患1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-145 Estrogen inactivating 17β-hydroxysteroid dehydrogenases(type 2,4,8)の全身臓器における発現についての検討(Group84 生殖内分泌3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-241 RAINBOW project : 多角的介入による早産予防対策事業の効果について(Group105 周産期感染症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-242 RAINBOW project : 妊婦における歯周病の罹患状況と介入効果に関する検討(Group105 周産期感染症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 周産期 早期胞状奇胎の診断
- 子宮奇形合併妊娠・分娩 (特集 婦人科的基礎疾患を合併する妊娠・分娩の対応とその問題点)
- 初期胞状奇胎の流産後管理 (特集 初期妊娠異常の診断と管理)
- 体外受精・胚移植によって成立し, 1児が先天性筋強直性ジストロフィーを呈した二絨毛膜性双胎妊娠の1例
- P1-230 初期胞状奇胎流産後管理の指標についての検討(Group26 胎盤3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25 当施設におけるハーモニックスカルペルによる子宮頸部円錐切除術の検討(Group3 子宮頸部悪性腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 初期胞状奇胎の診断と管理--胞状奇胎後hCG存続症診断の指標について
- P1-27 17β-hydroxysteroid dehydrogenase (17p-HSD) type 8の全身臓器における発現についての検討(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- P2-117 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)類似の病態を呈した卵巣セルトリ・間質細胞腫瘍の一例(Group117 卵巣腫瘍15,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-536 感作後Rh(D)不適合妊娠の一例(Group66 胎児・新生児7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-408 Triple trisomyの胎盤絨毛を有する胎児に共存した全胞状奇胎の一例(Group 166 多胎妊娠II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 診断学総論 画像診断,病理診断 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (診断・治療総論)
- 43. 胎盤絨毛マクロファージの起源・分化・成熟 : 特に胎生初期の卵黄嚢造血との関連について
- 143 ヒト正常卵巣におけるマクロファージの免疫組織化学的および超微形態学的観察
- 新たな収載疾患 : 特殊組織型ならびに癌肉腫・肉腫
- 胞状奇胎・侵入奇胎 (今月の臨床 絨毛と胎盤をめぐる新知見) -- (絨毛性疾患の病態・病因論)
- 妊娠・分娩,性生活の変化は婦人科腫瘍の発生を変える
- 妊娠中の肝・胆・膵疾患 (周産期診療指針2010) -- (産科編 合併症妊娠と感染)
- 妊娠中の消化器疾患 (周産期診療指針2010) -- (産科編 合併症妊娠と感染)
- 子宮体癌の組織分類からみた遺伝子異常の解析
- 2)子宮内膜組織診(3.組織診,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 1)子宮頸部組織診(3.組織診,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 3)細胞診の判定方法とその取り扱い(2.細胞診,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 2)細胞診の読み方(2.細胞診,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 1)細胞採取法(2.細胞診,C.産婦人科検査法,研修コーナー)
- 1. 卵巣癌研究の符丁と新たな治療開発への展望(教育講演,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-34 ヒト正常卵巣表層上皮細胞を用いた上皮性卵巣癌の発癌機構の解析(優秀演題賞候補演題7,高得点プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 組織診
- P1-48 MCAFファミリー蛋白質の子宮癌における発現解析(Group2 子宮頸部腫瘍2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床講義 Porous diaphragm症候群(横隔膜交通症)
- 卵巣がんの進行期分類と,治療方針の立て方 (特集 卵巣がん患者の治療をめぐって)
- 2)子宮肉腫((7)クリニカルカンファレンス(5);婦人科難治性癌の治療戦略,生涯研修プログラム,研修コーナー,第58回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後臨床研修プログラム)
- W1-2 妊娠中毒症における脱落膜螺旋動脈病変とマクロファージ(胎盤の病態生理の形態学,ワークショップ1,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P-46-C 卵巣に転移した悪性血管周皮腫の臨床病理学的検討(腫瘍,ポスター発表,第44回日本組織細胞化学会 第35回日本臨床電子顕微鏡学会 合同学術集会)
- P2-33-9 E-cadherin遺伝子多型と子宮内膜症の発症リスクとの関連(Group135 子宮内膜症・基礎・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-33-5 子宮内膜症の全ゲノム関連解析による疾患感受性SNPの探索(Group135 子宮内膜症・基礎・その他,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 1.卵巣癌研究の符丁と新たな治療開発への展望 : 母細胞,癌原因子,そして発癌・播種メカニズム(教育講演,第61回学術講演会要旨)
- 腹腔内に大小の腫瘤を形成した卵巣/腹膜上衣腫の一例
- 若年発症子宮内膜癌の病態におけるプロラクチンの臨床的意義
- 全身エリテマトーデス合併若年女性のバルトリン腺嚢胞内に発生した扁平上皮癌の一例
- 子宮頸癌症例における子宮頸がん検診の有用性の評価 : 検診受診間隔と臨床進行期に関する後方視的検討
- 卵巣明細胞腺癌Ia期に対する病理組織学的観点からの考察