SF6ガス中における微小放電を伴ったギャップの絶縁破壊機構
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-05
著者
関連論文
- 気体中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊
- 空気中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊特性
- 空気中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊II
- 空気中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊
- 針対平板電極における直流コロナ放電のオゾン生成特性
- 就職協定撤廃後における97年度の就職活動を振り返って
- 正・負コロナ放電のオゾン生成特性に対する一考察
- 窒素と酸素混合気体中における負コロナ放電のオゾン生成特性
- ガスパフZピンチプラズマの軟X線放射特性と炭素材料合成への適用
- 半導体を用いた無誘導解消型電力用限流器 : 三相系への拡張
- 平行平板樹脂間に発生するアークの電圧と温度特性
- 音響法による油入変圧器の放電点標定に関する実験的検討
- 245kV/40kA GCBの開発
- 55. MCSを用いた光源の逆探知計算法に関する基礎検討(4)((4)照明理論)
- ガス遮断器の電流遮断性能の評価
- GISにおける部分放電光検出の基礎的研究-モンテカルロ法による照度分布シミュレ-ション-
- 半導体式超高速限流遮断装置の三相短絡試験用高速投入器の開発
- 50kHz磁界による大口径誘導熱プラズマの発生
- SF_6ガス不平等電界中における絶縁破壊機構の実験的考察
- N_2+O_2気体中不平等電界ギャップにおける放電特性
- N2とO2の混合気体中不平等電界ギャップにおける破壊特性
- N_2とO_2の混合気体中不平等電界ギャップにおける破壊特性
- 気体中負針コロナから火花への遷移過程
- 配線用遮断器における3相短絡時の限流遮断シミュレーション
- 電力用半導体を用いた無誘導解消型限流器に関する実験的検討
- 高気圧SF_6ガス中ギャップの絶縁破壊V
- 高気圧SF6ガス中ギャップの絶縁破壊IV
- 反射形超音波法によるガス絶縁変圧器内流速分布の検討
- 高気圧SF_6ガス中ギャップの絶縁破壊III
- SF_6ガス中における微小放電を伴ったギャップの絶縁破壊特性
- 無誘導解消型限流器の提案
- 空気中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊
- 高気圧SF_6ガス中ギャップの絶縁破壊II
- 空気中誘電体薄膜を挟んだギャップの絶縁破壊
- 高気圧SF6ガス中ギャップの絶縁破壊
- SF6ガス中における微小放電を伴ったギャップの絶縁破壊機構
- ガスパフZピンチプラズマの発光特性と材料改質への応用
- 水素プラズマビームと模擬器壁間の絶縁破壊
- 曇点法による電界分布の可視化実験
- パルス状超大電力発生
- 新グローバルMCCB/ELCBの開発
- 新グローバルMCCB/ELCBの要素技術開発 (特集2 グローバル化する低圧開閉機器)
- 配線用遮断器から排出される高温ガス特性と放電特性の関係
- 細隙内における大電流アーク特性の検討
- 曇点法による電界分布の可視化の研究
- 曇点法による電界分布の可視化の研究
- 熱ガス流解析による短絡電流遮断後の絶縁回復特性の推定
- ガス遮断器の絶縁回復特性の検討
- ガス遮断器のガス流解析と動作解析による遮断性能の検討
- ガス遮断器の電流遮断現象と熱ガス流解析技術 (電力機器への解析技術の適用特集)
- オイルミスト用電気集塵装置の開発
- SF_6ガス中微小放電を伴ったギャップの衝撃電圧破壊特性
- SF6ガス中微小放電を伴ったギャップの衝撃電圧破壊特性
- 高速度気流中における負針対平板ギャップの放電特性
- 高速度気流中における正針対平板ギャップの放電特性
- SF6中平等電界ギャップにおける破壊の前駆現象
- 窒素・酸素混合気体中における負針対平板ギャップの放電形式,放電特性と放電領域
- 負コロナを用いた電気集塵装置の性能向上に対する一考察
- 3相一括バネ操作形GCBの動作特性の解析
- 最近の真空放電研究の進歩
- 最近の高電圧ガス遮断器の技術動向
- 電力機器における予防保全技術の現状
- SF6ガス中における接触不良部発弧の絶縁低下に及ぼす影響
- ホール素子による周波数および回転数の検出
- ガスパフZピンチプラズマ収縮過程のモデリング
- アルミニウム蒸気が混入した高温空気の導電率,熱伝導率およびエンタルピ-
- 超高圧ガス絶縁開閉装置 (変電技術特集論文)
- 予防保全技術の現状と展望 (予防保全技術特集)
- 電力分野における設備診断用センサ (センサ技術特集)
- 高出力パルス電源の現状と応用
- 非移行式直流ArおよびN2ア-クによる熱エネルギ-の輸送に関する一考察
- 交流電流遮断時の電流零点におけるア-ク温度