コンピューター制御による歪成分耳音響放射(DPOAE)の測定 : GPIBインターフェイスを用いたDPOAE測定の効率化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
関連論文
- 音響外傷に対するpoly(ADP-ribose) synthetase阻害薬の保護効果
- 内耳道内脂肪腫の2症例
- 内耳一過性虚血障害における mepacrine の保護効果の検討
- 内耳一過性虚血に対するカルモジュリン阻害薬の効果の検討
- 内耳一過性虚血障害における 3-aminobenzamide の保護効果の検討
- 内耳一過性虚血障害におけるアデノシンA1レセプター作動薬の保護効果の検討
- 内耳局所虚血下の蝸牛内液中カルシウム・イオン活量変化に関する数理的解析
- 内耳一過性虚血障害におけるケタミンおよびデキストロメトルファンの保護効果の検討
- 内耳局所虚血および呼吸性アシドーシス下における蝸牛内液pHの変化とカルシウムイオン濃度との関係について
- 内耳における Superoxide dismutase (SOD) について
- 内リンパ水腫耳のDPOAEに対するイソソルビド長期投与の影響について
- イソソルビドによる結合音耳音響放射と蝸牛内リンパ電位の変化について
- イソソルビドのDPOAE_sに対する影響について(第2報)
- ステロイドホルモンの内耳移行の検討
- アスフィキシア負荷時のモルモット蝸牛におけるNO測定
- 内耳一過性虚血における hydroxyl radical の動態(第3報)
- 内耳一過性虚血における hydroxyl radical の動態(第2報)
- サリチル酸を用いた外リンパ中 hydroxyl radical の測定
- 蝸牛への肝細胞増殖因子(HGF)の直接投与とその影響について
- 強大音によるCAP閾値上昇の回復過程と交感神経の影響(第二報)
- モルモット蝸牛における熱ショック蛋白質の定量的解析
- モルモット蝸牛における Superoxide dismutase の局在について
- アノキシア負荷におけるモルモット蝸牛内鉄の動態
- モルモット蝸牛におけるSODの定量的解析
- アスフィキシア負荷におけるモルモット蝸牛内鉄動態について
- コンピューターを利用したDPOAEの測定装置
- DPOAEの発生機序からみたその周波数の正確さと実際の測定
- DPOAEの位相から見たその発生機序に関する一考察
- コンピューター利用による耳音響放射の測定 : DA変換ボードを用いた耳音響放射用刺激装置
- 外部音による2音弁別能向上への試み
- 歪成分耳音響放射の発生機構について
- コンピューター制御による歪成分耳音響放射(DPOAE)の測定 : GPIBインターフェイスを用いたDPOAE測定の効率化
- 歪成分耳音響放射(DPOAE)測定用プローブの特性について : ILO92と当科製の比較
- 刺激音周波数の予期せぬシフト時のDPOAEの潜時
- ヒヨコ内耳におけるCa^結合蛋白の局在