70MW級超電導発電機の回転子の初期冷却および熱負荷特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-14
著者
-
鈴木 一市
三菱電機
-
吉村 秀人
三菱電機(株)中央研究所
-
小寺 溢男
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
平尾 俊樹
Super-GM
-
上田 明紀
三菱電機
-
吉村 秀人
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
豊田 勝義
Super-GM
-
豊田 勝義
超電導発電関連機器・材料技術研究組合
-
小寺 溢男
三菱電機・先端総研
-
下畑 賢司
三菱電機・先端総研
-
吉村 秀人
三菱電機・先端総研
-
平尾 俊樹
三菱電機・神戸製作所
-
鈴木 一市
三菱電機・神戸製作所
-
上田 明紀
三菱電機・神戸製作所
-
豊田 勝義
Super - Gm
関連論文
- 大容量空気冷却タービン発電機
- 501Gガスタ-ビン複合サイクル発電プラント実証設備用250MVA空気冷却タ-ビン発電機
- 高温超電導コイルの磁気浮上鉄道への適用の検討
- 小形ヴィルミエ冷凍機の研究 : 性能試験結果と計算結果との比較
- 小形ヴィルミエ冷凍機の研究 : 簡易モデルによる冷凍機の性能計算
- 超電導発電機の実効的諸定数の検討
- 600MW級超電導発電機用6000A級界磁巻線の特性検証
- 高電流密度型低速応70MW級超電導発電機の開発
- 70MW級超電導発電機の界磁巻線の熱的安定性の検証
- 低速応型超電導発電機の界磁巻線の熱的安定性の検討
- 原子力用大容量タービン発電機 (特集1 原子力プラント電気・計装技術)
- 70MW級低速応型超電導発電機の電気特性
- 70MW級低速応型超電導発電機 電気特性の解析
- 70MW級超電導発電機(低速応型B機)の超電導界磁コイルの安定性の検討
- 70MW級超電導発電機の長期信頼性試験 : その1 : 回転子の熱負荷および液面制御安定性検証結果
- 70MW級低速応型超電導発電機の電気特性
- 70MW級高電流密度低速応型超電導発電機の基本特性
- 70MW級低速応型超電導発電機のパルス励磁試験の検討
- 4K-GM冷凍機に関する研究 : 蓄冷材の比熱が冷凍能力に及ぼす影響
- 4Kで動作するGM冷凍機の数値解析
- 数値解析による転流時の発熱量評価
- 数値解析による偏流およびランプ・レート・リミテーションに関する検討
- 超電導コイルを形成する多重撚り導体における偏流現象(2) : 撚りピッチや巻線方法の影響
- 200V/100A級3コイル並列型超電導限流器のクエンチ特性
- 4K-GM冷凍機における蓄冷材の比熱が冷凍能力に及ぼす影響
- 超電導コイルの応力歪み特性とクエンチの関係
- 密巻超電導コイルのクエンチ場所の同定
- CIC導体における素線間隙間の流れの解析(1)
- 密巻き含浸型超電導磁石の構造解析
- 超電導撚り線導体における転流とクエンチ挙動
- 超電導発電機におけるトルクチューブ熱交換器の熱負荷特性の解析
- 70MW級超電導発電機の回転子内ヘリウムの液面制御特性
- 100V級超電導限流器のクエンチ特性
- 蓄冷型冷凍機のシャトルロスの熱流体解析 : クリアランスの影響
- 高効率4KGM冷凍機の開発(3)
- 多重撚り線導体で構成された超電導コイルにおける偏流とその防止策
- 70MW級低速応型超電導発電機のロータの回転励磁試験
- 超電導発電機の構造材料 (フォーラム「極低温環境下で使用される材料とその溶接・接合」)
- 極低温用構造材料の疲労き裂進展速度
- 70MW級超電導発電機の研究開発
- 70MW級超電導発電機の開発・実証試験状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 7万kW級低速応型超電導発電機の開発
- 70MW級超電導発電機の実証試験 : 低速応型B機の長期信頼性試験および過酷試験
- 70MW級超電導発電機の開発状況
- 超電導発電機界磁巻線の安定性評価に関する手法
- 70MW級超電導発電機の回転子の励磁試験
- 超電導発電機のロータ部分モデルの安定性解析
- 超電導発電機用界磁巻線の寸法不整とクエンチ確率
- 70MW級超電導発電機の回転子の初期冷却および熱負荷特性
- 70MW級低速応型超電導発電機のロータの開発
- 超電導発電機におけるトルクチューブ熱交換器の数値流体解析
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線から発生するAEの測定
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線の静止励磁試験
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線のワイヤームーブメントエネルギの測定
- 超電導発電機のロータ部分モデルの回転中の安定性
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線の静止励磁試験
- 600MW超電導発電機の概念設計
- CVD法による200V級高温超電導限流素子
- 伝導冷却コイルのクエンチ電流値におよぼす銅比の影響
- 超電導コイルを形成するCIC型超電導導体における偏流現象
- 4K-GM冷凍機の数値流体解析
- 高効率4KGM冷凍機の開発(2)
- 超電導限流器のクエンチ現象に関する実験
- 並列超電導線のクエンチ挙動に関する研究
- 含浸材料の熱物性と超電導の安定性の関係
- GM冷凍機のシャトルロスの3次元熱流体解析
- 高効率4KGM冷凍機の開発
- 大出力4K-GM冷凍機
- 大容量タービン発電機の開発
- 大容量タービン発電機における最新技術 (最新の火力発電技術)
- 空冷タ-ビン発電機の技術動向
- Y系高温超電導薄膜を用いた1kA級限流素子の開発
- ITER Garching Joint Work Site滞在記(破壊力学)
- 3. 冷凍・空気調和 : 3・4 極低温 (機械工学年鑑(1991年)環境工学)
- 一体成形方式によるセプタム電磁石の大出力化
- 30 MVA超電導同期調相機の回転子の初期冷却と侵入熱
- 30 MVA超電導同期調相機の電磁特性
- 超電導発電機用界磁巻線の高遠心力下における特性
- 600MW超電導発電機の概念設計