複合材料の圧縮座屈に対する不確定性の影響とその数値シミュレーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
As the first step for discussing the reliability of composite structures, a fundamental study is performed to obtain the scattering characteristics of glass-fiber reinforced plastics (GFRP) and woven carbon-fiber reinforced plastics (WCFRP) as well as reference metal. The bending stiffness of materials is evaluated by Euler bucking tests. The experiments are conducted for specified rectangular specimens with simply supported edges. A new attachment to realize the simply support boundary conditions for composite materials have been developed in these experiments. The scattering data in the results for GFRP and WCFRP composites were compared with those of a typical metal of aluminum alloy. The experimental data were compared with numerical simulations including the uncertainties of materials.
- 日本複合材料学会の論文
- 2008-07-15
著者
-
岩堀 豊
宇宙航空研究開発機構
-
池田 忠繁
名古屋大学大学院工学研究科
-
岩堀 豊
宇宙航空研究開発機構複合材技術開発センター
-
上田 哲彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
上田 哲彦
名大
-
高瀬 昇平
王子製紙
-
上田 哲彦
名古屋大学
-
池田 忠繁
名古屋大学
関連論文
- 110 飛行中の温度と空気力により変形するボルテックスジェネレータ(知的材料・構造システム)
- 模擬雷撃を加えたCFRP積層板の損傷挙動
- 複合材修理部の引張強さに関する実験的研究
- CFRPスカーフ接着継手の衝撃後強度特性
- 2104 形状記憶合金を用いたボルテックスジェネレータの飛行中の空気力による変形可能性について(S06-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),S06 形状記憶合金の特性と応用技術)
- 新成形法を用いた複合材強度評価技術に関する研究
- カーボンナノファイバー(Carbon Nanofiber)分散樹脂を用いた複合材とCFRP積層板の力学特性
- NEDO「知的材料・構造システムの研究開発」プロジェクト成果概要報告
- 0102 片当たり非線形現象の解明とモデリング(G10-1 振動基礎,G10 機械力学・計測制御)
- 縫合CFRP積層板のモードI層間破壊靱性向上に関する実験的研究
- Kevlar^【○!R】 縫合CFRP積層板層間強度特性の実験的研究
- 炭素繊維縫合CFRP積層板の層間強度特性に関する研究
- 繰返し荷重を加えたTiNi形状記憶合金ワイヤの応力-ひずみ-温度関係の計測および数値解析
- 第16回国際複合材料会議報告
- 第15回国際複合材料会議報告
- 縫合CFRP積層板の縫合部引張試験による面外方向強度特性の研究
- JAXAにおけるARAMISを利用した計測事例 (特集 金型への応用が期待される最新の計測技術)
- 航空機複合材構造の高効率非破壊検査・修理技術の研究
- S0404-2-5 CFRPの材料特性が雷撃損傷挙動および雷撃後の圧縮強度特性に及ぼす影響(衝撃問題の新たなる展開と応用(2))
- 1436 カーボンナノファイバ分散CFRPの雷撃損傷挙動(S06-1 複合材料の動向とその加工技術I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- アクティブ・アダプティブ構造技術の研究開発
- 非対称分布声帯モデルによる疾患時の発声の数値解析 : 第2報,非対称な声帯振動の数値シミュレーション解析(流体工学,流体機械)
- 非対称分布声帯モデルによる疾患時の発声の数値解析 : 第1報,発声開始肺圧の数値解析(流体工学,流体機械)
- 流体を伝えるつぶれやすい管の安定性解析 : 剥離点の移動に伴う擾乱と下流流路の長さの影響について : 流体工学,流体機械
- 発声の計算バイオメカニクス
- 機械力学モデルによる発声の解析
- 声帯の衝突を考慮した二次元声帯モデル (バイオダイナミックス)
- 流体を伝える柔らかいチューブの二次元流路モデルによる数値解析
- PS04 CFRPの雷撃損傷挙動におけるカップスタック型CNF添加の影響(ポスターセッション)
- マイクロCTの宇宙・航空用先進複合材研究への応用
- カップスタック型カーボンナノチューブ分散樹脂を用いたCFRP積層板の熱弾性特性及び微視的損傷挙動評価
- PREISACHモデルのマルテンサイト形状記憶合金の引張・圧縮非対称変形挙動への応用
- 1718 形状記憶合金の三相間再配列へのPREISACHモデルの適用(J08-5 材料・構造,デバイス(1),J08 知的材料・構造システム)
- 圧電材料のヒステリシスを表す一次元スイッチングモデル
- G4 形状記憶合金の変形挙動のANSYSによる有限要素解析(宇宙構造(2))
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM成形を用いたJAXAにおける複合材料主翼構造の開発について
- W02(1) 知的材料・構造システムの実用化に向けた展開(W02 知的材料・構造システムの実用展開,ワークショップ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 構造・材料分野の今後20年の展望
- 会長就任のご挨拶
- 第24回国際航空科学会議(ICAS)横浜大会
- 炭素繊維強化プラスチックの強度試験法
- 紫外線硬化複合材の航空機構造への適応性に関する研究
- CFRPスカーフ継手の引張強度における衝撃損傷の影響
- スマートボルテックスジェネレータ : 飛行機の渦を自ら制御する(発想の転換)
- 塗装剥離条件とCFRP積層板強度について
- 特集 VaRTM成形による低コスト複合材主翼構造の開発 VaRTM成形技術の課題と展望
- 複合材料の圧縮座屈に対する不確定性の影響とその数値シミュレーション
- OS0901 模擬雷撃によるCFRPの損傷および残留圧縮強度特性(OS09-01 材料・構造の衝撃問題1,OS09材料・構造の衝撃問題(1))
- 903 精密鋳造二方向形状記憶合金アクチュエータの性能評価(OS9-1 形状記憶材料の特性と応用)
- J0405-3-2 マルチモード圧電コンポジットの提案(知的材料・構造システム(3) アクティブマテリアルシステム)
- FRPの成形技術 : 第5章 VaRTM成形技術-1. 航空機構造製造-
- CFRPスカーフ継手の引張強度における衝撃損傷の影響
- 平織CFRP擬似等方積層板の疲労挙動に及ぼす湿熱環境の影響と非相似形等寿命線図の適用性
- 1001 微視的相変態モデルの有限要素法への適用及びSMAフィルム引張り試験によるその検証(S03-1 形状記憶合金の特性と応用技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 複合材補強パネルに対する圧縮座屈許容設計の適応性検討とその簡易強度計算方法の提案
- 複合材補強パネルに対する圧縮座屈許容設計の適応性検討とその簡易強度計算方法の提案
- 温度依存性を考慮した強誘電体の構成モデル
- レーザー励起弾性波可視化手法を用いたCFRPスカーフ補修構造の損傷検出
- スカーフ補修複合材の衝撃損傷特性の評価に関する研究
- CFRP損傷検出のためのパルスレーザー励起弾性波伝搬特性評価
- 非定常揚力面の特殊関数(温個知新〜先達の言葉〜)