中国における更年期女性の自覚症状測定尺度の検証 : 正準相関分析による自覚症状と自己効力感との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-25
著者
-
山田 典子
愛媛大学大学院医学系研究科健康科学研究室
-
吉村 裕之
愛媛大学大学院医学系研究科健康科学研究室
-
蘇 静
愛媛大学大学院医学系研究科健康科学研究室
-
中塚 晶子
愛媛大学大学院医学系研究科健康科学研究室
-
吉村 裕之
愛媛大学大学院 医学系研究科 看護学専攻
-
山田 典子
愛媛大学大学院医学系研究科
-
吉村 裕之
愛媛大学大学院医学系研究科
関連論文
- 冷え症に対するヒハツ (Piper longum L.) 摂取の影響 : 緩和な寒冷ストレス負荷後の皮膚表面温度の経時的変化
- 冷え性に対するヒハツ摂取の有効性の評価 : 冷水負荷後の皮膚表面温度の回復率
- 中国における更年期女性の自覚症状測定尺度の検証 : 正準相関分析による自覚症状と自己効力感との関連
- 更年期気分障害の動物モデルを用いた薬用人蔘に含有される有効成分の同定
- 判別分析による冷え性の身体的特性に関する研究
- 判別分析による若年女性の冷え症を識別する指標の選択 : 冷え症者の身体面および精神面の特性
- 雄マウスにおける性行動障害と転位行動との関係
- O-1-4 ストレス状況下における雄マウスの性行動と攻撃行動の発現機序(日本動物心理学会第57回大会発表要旨)
- O-2-4 社会的ストレスによる雄マウスの性行動障害(日本動物心理学会第56回大会発表要旨)
- 閉経後の抑うつ状態を改善するザクロ含有成分の行動薬理学的同定