尿素による天然ゴムの脱タンパク質化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-06-26
著者
-
五十野 善信
長岡技科大工
-
河原 成元
長岡技術科学大学 物質・材料系
-
五十野 善信
長岡技術科学大学工学部化学系
-
五十野 善信
長岡技科大 工
-
河原 成元
長岡技科大
-
KLINKLAI Warnee
長岡技科大
-
河原 成元
長岡技術科学大学
関連論文
- 天然ゴム/スチレンブタジエンゴムブレンドの引裂強さへの延伸結晶化の効果
- tert-ブチル基あるいはトリメチルシリル基で保護した水酸基を有する1,1-ジフェニルエチレン誘導体を用いたテレケリックポリメチルメタクリレ-トの合成 (末端反応性高分子-1-)
- SBR/NRブレンドにおけるNRの相構造と結晶化挙動
- A_< n> B_< n>星型共重合体の合成とモルフォロジー
- ヒドロキシスチレン誘導体のリビングアニオン重合
- ラテックス, 溶液および固体NMR法による天然ゴムの架橋点(E体)の構造解析
- P3-5 音響的手法による補強剤配合SBRの評価(ポスターセッション3(概要講演))
- 天然ゴムの構造
- 40281 合成ゴムの水道水による劣化について : EPDMパッキンの残留塩素による劣化メカニズム(給水システム・その他(1),環境工学I)
- 反応性ポリプロピレンとリビングポリスチレンを利用した結晶性ポリプロピレン-graft-ポリスチレンの合成 (末端反応性高分子-2-)
- AWPP2008報告 セッションB-101-B-113
- アジア地域におけるグリーンポリマー炭素循環に関する研究
- 加硫エラストマーの構造解析
- 脱タンパク質化天然ゴムラテックスを用いた天然ゴム粒子表面へのアクリロニトリルのグラフト共重合 (特集号 高分子のコロイド/微粒子(2))
- 加硫ゴムの架橋点の構造解析
- 外国産チューインガム中のテルペン樹脂の分析
- Nonlinear Viscoelastic Properties and Change in Entanglement Structure of Linear Polymers 2. Double-step Large Shearing Deformations at Moderately Long Time-scale
- Lower Critical Solution Temperature Phase Behavior of Natural Rubber/Polybutadiene Blend
- 恒久的炭素循環のための天然高分子
- 田中先生 グッドイヤーメダル受賞
- 高純度天然ゴムの物性
- 第47回優秀論文賞受賞者報告 天然ゴムの結晶化挙動の解析(第1報〜第3報)
- 天然ゴムの物性と結晶化挙動 : 脂肪酸の役割
- ステアロイル基を結合したシスポリイソプレンの合成および結晶化挙動
- IRの結晶化への飽和脂肪酸濃度の効果
- 結合脂肪酸の影響
- シスポリイソプレンに混合した脂肪酸の影響
- キノコの作る液状天然ゴム
- IRC2005マーストリヒト参加記
- ゴムと不均一性に関する最近の話題
- 高分子濃厚系のからみ合いと非線形粘弾性
- IRC 2004モスクワ参加記
- 変形とレオロジー
- IRC2002プラハ参加記
- ブロック ・ グラフト共重合体を用いたナノ構造制御
- 動的粘弾性とは何か
- 最もゴム領域の高いポリマー
- 高分子・分散系レオロジー
- 溶融体基本特性
- ブロック・グラフト共重合体の精密合成と高分子固体電解質への応用
- 星型共重合体のモルフォロジ-
- モデルグラフト共重合体の分子設計・精密合成・モルフォロジー
- Nonlinear Viscoelastic Properties of Mochi Cake(Food & Nutrition)
- Linear Viscoelastic Properties and Tissue Structures of Mochi Cake(Food & Nutrition)
- ラテックス^C-NMR法による加硫天然ゴムの構造解析
- ラテックス^C-NMR法による加硫天然ゴムの構造解析
- 尿素による天然ゴムの脱タンパク質化
- 天然ゴムの高純度化と結晶化
- ポリイソブチレンの微分動的弾性率の温度ならびに周波数依存性
- ポリマ-レオロジ-と成形加工(資料)
- リン酸基および4級アミノ基を有する弱酸-強塩基型モザイク荷電膜の調製
- 高分子濃厚系の非線形粘弾性と絡み合い構造変化に関する研究(〔日本レオロジ-学会〕有功賞受賞講演)
- モザイク荷電膜の設計(夢と現実)
- WLF式(WLF equation) (エポニミーから学ぶ化学の基礎の基礎)
- ゴムのレオロジ-
- 「天然ゴム」特集号の企画にあたって
- 給水中に含まれる残留塩素による合成ゴムの劣化に関する研究 : 第1報-EPDMパッキンの劣化の事例とメカニズム
- 水道水におけるPP成形品の酸化防止剤流出挙動と劣化評価
- 長岡技術科学大学 : アジア・グリーンテック開発センター
- 新世代エラストマーにおける最近の進歩
- エラストマーの相転移と力学物性
- 天然ゴムを原料とした高機能材料の創製 (特集 ゴム,エラストマー,ソフトマテリアルへの期待)
- 20年後の高分子
- Best Shot 写真でひもとく未来材料 天然ゴムのナノマトリックス構造と物性
- 加硫天然ゴムの架橋点の構造解析 (特集 ゴムとネットワークポリマー)
- 天然ゴムを原料とするプロトン伝導性高分子電解質の創製
- フィラー未充てん並びに充てんゴムの非線形粘弾性に関する研究
- ラテックス13C NMR法による加硫天然ゴムの構造解析
- エラストマーの相転移と力学物性
- ポリマ-レオロジ-と成形加工(資料)
- 天然ゴムの構造(ヘッドライン:古くて新しいゴム-Natural Rubber-)