スポーツ大会のメディカルサポートにおける事前講習会の必要性について : スポーツマスターズ2007びわこ大会スポーツ医に対する救命処置研修会及び大会救護医師アンケート結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-25
著者
-
浜本 肇
滋賀県スポーツ医会
-
麻生 伸一
滋賀県スポーツ医会
-
木村 隆
滋賀県スポーツ医会
-
吉川 玄逸
滋賀県スポーツ医会
-
吉川 玄逸
滋賀医科大学整形外科学教室
-
松末 吉隆
滋賀医科大学整形外科学教室
-
松末 吉隆
滋賀医科大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
山岡 修
滋賀県スポーツ医会
-
村上 元庸
滋賀県スポーツ医会
-
高橋 正行
滋賀県スポーツ医会
-
大久保 衞
滋賀県スポーツ医会
-
坂井 田稔
滋賀県スポーツ医会
-
松末 吉隆
滋賀県スポーツ医会
-
松末 吉隆
京都大学 医学部 整形外科
関連論文
- 当科における舟状骨骨折の治療成績
- 候補遺伝子、およびゲノムワイドアプローチによる強直性脊椎炎の疾患感受性遺伝子の検索
- スポーツ大会のメディカルサポートにおける事前講習会の必要性について : スポーツマスターズ2007びわこ大会スポーツ医に対する救命処置研修会及び大会救護医師アンケート結果
- アキレス腱の動的粘弾性への影響 : 加齢および温度による変化
- アキレス腱の動的粘弾性特性 : 加齢による影響について
- アキレス腱の動的粘弾性特性の加齢変化
- MRIによる半月板損傷の診断率についての検討
- 前十字靭帯損傷膝に対する解剖学的二重束再建術の検討
- 関節軟骨損傷に対する自家骨軟骨柱移植術
- 近位脛腓関節障害に対する脛腓バンドの有用性
- 377. 前十字靭帯再建術後患者の垂直跳び片脚着地動作解析
- 119. 前十字靭帯再建術後患者の床反力計による垂直跳び動作評価
- 自家膝蓋腱に骨移植を追加した前十字靭帯再建術
- 滋賀県体協顧問ドクター活動の実態調査
- 肩関節後方の痛みを訴えた野球選手の関節内後方病変
- リトルリーグショルダーの治療経験
- 成長期における野球肘上腕骨内上顆骨軟骨障害
- 三次元画像解析を用いたBennett lesion症例選手の投球動作の検討
- 反復性肩関節前方脱臼に対するBankart-Bristow変法の成績
- 関節内後方病変を認めた投球障害肩の検討
- リトルリーグショルダの検討
- 高校野球投手の肩関節に関する疫学調査
- 腸脛靱帯摩擦症候群(腸脛靱帯炎)に対する手術療法と病態について
- 疲労骨折に対するMRI検査の有用性について
- ポリL乳酸製 interference screw による前十字靱帯再建術
- 変形性股関節症に合併した腸腰筋滑液包炎で原因治療のみで治癒したと考えられる1例
- 1-P1-26 Lelievre手術による関節リウマチ前足部変形の治療成績(リウマチ・疼痛疾患,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 糖尿病患者に生じた脛骨高原 Charcot fracture に対し人工膝関節置換術を施行した1例
- ステム周辺骨折に使用したCANNULOKステム折損の1例
- 3-P2-51 早期復帰を希望した男性臼蓋形成不全患者に対する鏡視下関節唇部分切除術(骨関節疾患・関節形成術1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-36 関節リウマチ患者における下肢多関節置換手術の有用性 : ADL維持の観点から(関節リウマチ・手術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- スポーツ選手に生じた肘関節類骨骨腫の2例
- 関節リウマチによる軸椎垂直亜脱臼および環軸椎後方亜脱臼に対する手術療法の検討
- Bankart 病変とHAGL病変を合併した肩関節前方不安定症の1例
- リウマチ頚椎病変に対する後方インストゥルメンテーションの治療成績
- 高齢者脊髄腫瘍手術例の治療成績についての検討
- 腱板断裂に対する鏡視下 double row suture bridge 修復術の短期成績
- 膝骨壊死症に対する骨軟骨移植術 (シンポジウム 膝骨壊死の病態と治療)
- 関節軟骨損傷の治療戦略
- 距骨骨軟骨損傷に対する自家骨軟骨移植の経験 : ドナー採取部の合併症と手術適応について
- 手術適応スコア「STERUMAN」とは何か
- 第110回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会開催のご挨拶
- 早期スポーツ復帰を目的とした手周辺骨折に対する内固定の治療成績
- 嚥下障害と呼吸障害をきたした頚椎前縦靭帯骨化症の1例
- 腹部外科と協同で行った脊柱骨盤周囲悪性腫瘍の治療経験
- WS3-01 濃度勾配コラーゲンゲルを用いた軟骨全層欠損の修復(臓器再生と医療,ワークショップ3,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 温度がアキレス腱の動的粘弾性に及ぼす影響
- スポーツ選手における第1・第2楔状骨間離開の治療
- 非定型抗酸菌感染によって橈尺骨および手根骨全体におよぶ骨髄炎をきたし血管柄付き腓骨移植術を要した1例
- 高齢者頚椎手術例に対するクリニカルパスの検討 : 術後早期リハビリテーションの検討も含めて
- 偽痛風に伴う手根管内石灰沈着により急性の手根管症候群を呈した1例
- 軽微な外傷を契機に急性発症した膝関節色素性絨毛結節性滑膜炎の一例
- WS3-03 メカニカルストレスと成長因子が3次元培養下関節軟骨細胞に及ぼす影響(臓器再生と医療,ワークショップ3,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 958 下肢人工関節患者の術前後における身体活動量とQOLの関係(骨・関節系理学療法24, 第42回日本理学療法学術大会)
- 両側に生じた肋骨疲労骨折の2例
- スポーツによる頸椎損傷の検討
- 3椎体にわたる腰椎分離症の2例
- 3-P2-112 高解像度3D-CTを用いた骨粗鬆症患者腰椎の骨梁構造解析(高齢者・骨粗鬆症,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-80 高齢者頚椎手術例に対するクリニカルパス運用の実態調査(脊椎・手術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-65 早期スポーツ復帰を目的とした手周辺骨折術後のリハビリテーション(骨関節疾患・上肢1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-44 リウマチ脊椎手術後のPCA(patient-controlled analgesia)による疼痛管理の経験(関節リウマチ・QOL,疼痛,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P2-35 当科における上肢術後リハビリテーションの現況と問題点(末梢神経障害・再建術,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊椎多発骨折を伴う骨粗鬆症により診断されたクッシング症候群の1例
- コンタクトスポーツ中に発生した深指屈筋腱皮下断裂 : (ジャージフィンガー)の2例
- コンタクトスポーツ中に発生した深指屈筋腱皮下断裂(ジャージフィンガー)の2例
- 棘上筋腱完全断裂に合併する肩甲下筋腱断裂の頻度と特徴
- 腱板完全断裂における断裂筋の脂肪変性の頻度 : CT画像による観察
- 坐骨結節の陳旧性剥離骨折により坐骨神経痛を呈した一例
- 投球動作中に生じた肩甲下筋腱断裂の1例
- 断裂筋に脂肪変性を伴う腱板完全断裂症例の検討
- 腱板断裂に伴う上腕二頭筋長頭腱障害の組織学的検討
- 軟骨石灰化症に合併した cuff tear arthropathy の一例
- 烏口突起骨端離開の経験 : 発症機序の検討
- サル肩関節包の神経終末分布に関する免疫組織化学的研究
- 烏口突起骨端線離開4例の検討
- 骨粗鬆症性脊椎骨折の整復における椎体形成術の有効性
- 手術適応スコア--治療方針の決定と共有のための支援ツールの提案
- 骨粗鬆症性椎体圧潰に対する術式選択
- スポーツによる骨盤疲労骨折の6例 : 人工関節置換術発症例と比較して
- 五十肩の痛みのメカニズムについて
- 臨床室 非クロストリジウム性ガス壊疽の4例
- 失神時の転倒により発生した肩関節後方脱臼の1例
- 局所の腱様結合組織を利用して治療した陳旧性アキレス腱断裂の2例
- 膝離断性骨軟骨炎の治療戦略 : 骨軟骨移植について
- 鏡視下に切除した膝関節内巨大ガングリオンの1例
- 膝関節に発生した血管腫の1例
- スポーツ選手の鵞足部に発生した類骨骨腫の1例
- 瘢痕組織を利用した端々縫合により治療した陳旧性アキレス腱断裂の2例
- 陳旧性脛骨高原骨折に対する関節鏡視下整復および骨軟骨移植の試み
- 小菱形骨背側脱臼骨折の1例
- 突発性の後頚部痛・不全麻痺で発症した頚髄硬膜外血腫の1例
- 当院における橈骨遠位端骨折に対する non-bridging 型創外固定法の治療成績
- 高度な粉砕を伴う pilon 骨折の治療
- 高度な尺骨遠位端骨折を伴う橈骨遠位端骨折の治療
- スポーツヘルニアの諸問題
- 95年度JOSSM/KOSSM-GOTS Travelling Fellow 報告
- 甲状腺機能亢進症を合併したBlount病 adolescent type の1例
- リウマトイド病変によって生じた腰椎すべり症の一例
- 小児大腿骨頚部疲労骨折の1例
- スポーツ心の交換神経分布異常(スポーツ医学における核医学の応用)