岐阜県における新生児聴覚スクリーニングについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-05
著者
関連論文
- 当科における聴器癌症例の検討
- 聾の両親をもつ視覚聴覚二重障害・脳梁形成不全児1例の乳幼児期言語・コミュニケーション発達と母子指導の経緯
- 両側小耳症・外耳道閉鎖症児1例の0〜2歳台の言語発達と母子指導の経緯
- 特徴的な側頭骨奇形が早期診断に寄与したCHARGE連合の1例(高分解能CTと高分解能MRIの画像所見を中心に)
- 当科における内耳骨欠損症例の検討
- 蝸牛耳硬化症例に対する人工内耳の問題
- 進行性難聴を呈した蝸牛神経低形成症例
- 放射線治療が奏効した中耳癌の1例
- 人工内耳埋め込み術を施行した蝸牛硬化症の3例
- 姿勢の分析 重心動揺検査 (平衡機能検査) -- (平衡機能の検査)
- 日本平衡神経科学会との出会い
- 重心動揺検査のポイント
- Hunter 症候群例の聴覚検査成績の検討
- 当科における聴器癌症例の検討
- 岐阜県における新生児聴覚スクリーニングについて
- 難聴幼児通園施設における新生児難聴検査の対応状況
- 軽中等度難聴児発見についての検討
- 重心動揺検査 (めまいの生理検査)