放射線腫瘍学の卒前教育における問題解決型学習の有用性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-25
著者
-
染谷 正則
札幌医科大学医学部放射線医学講座
-
染谷 正則
札幌医科大学放射線医学講座
-
染谷 正則
札幌医科大学 医学部 放射線医学 講座
-
内野 三菜子
埼玉医科大学放射線腫瘍科
-
板澤 朋子
横浜市立大学付属病院放射線科
-
中村 聡明
大阪大学放射線治療学講座
-
板澤 朋子
横浜市立大学附属病院放射線科
-
板澤 朋子
横浜市立大学 大学院医学研究科泌尿器病態学
関連論文
- 下咽頭癌治療法の検討-N2梨状陥凹癌の治療戦略
- 下咽頭癌治療法の検討 : N2梨状陥凹癌の治療戦略
- 中咽頭癌の治療戦略(放射線治療の立場から)
- 頭部放射線治療を行った小児血液腫瘍患者の遅発性有害反応の検討
- 喉頭癌の機能温存療法の現状と将来 : 放射線治療の立場から
- 喉頭癌の機能温存療法の現状と将来(放射線治療の立場から)
- 多分割照射の基礎と臨床 : 多分割照射の理論の臨床への応用
- 発癌,放射線感受性とDNA2本鎖切断修復能 (特集 第36回放射線による制癌シンポジウム 放射線生物学が描く,照射技術を超える放射線治療戦略とは) -- (放射線による生物学的初期反応と修復--先行指標を求めて)
- 2本鎖DNA切断修復研究と臨床応用
- 頸部リンパ節微細血管描出のための新しい造影US法
- 造影超音波による肝良性結節の診断
- 頚部リンパ節微細血管構築描出のための新しい造影エコー法
- 経静脈性造影超音波が肝癌の経皮的マイクロウェーブ凝固療法の治療効果判定に有用であった1例
- 肝腫瘍における経静脈造影超音波法の造影効果 : CT/CTA、CO2造影超音波法との比較検討
- 肝癌治療後の経静脈造影超音波による評価
- 放射線腫瘍学の卒前教育における問題解決型学習の有用性について
- JASTRO平成16・17年度研究調査報告卒前におけるセミナー形式専門的教育がキャリアパスに与える影響の検討 ; 参加者の視点でみたJASTRO学生セミナー
- 第1回-第8回「医学生のための放射線治療セミナー」参加者進路追跡調査
- 「医学生・研修医のための放射線治療セミナー」参加者における放射線腫瘍学の知識と経験 : 小テストの試みとセミナーの今後のあり方
- 集束超音波によるラット肝癌の治療効果およびアポトーシスの検討
- DD-723を用いた造影超音波による肝腫瘍の存在診断能の検討
- 造影超音波による化学放射線療法の治療効果判定に関する検討
- 肝腫瘍に対する造影エコー下PEIT, PMCT〜Plain USにて同定困難な肝腫瘍に対する治療戦略として〜
- 経静脈性超音波用造影剤 レボビス^ の肝腫瘤に対する造影効果
- MP-459 早期前立腺癌に対するヨード125シード線源を用いた密封小線源治療(ブラキセラピー)の術後経過についての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌に対するヨード125シード線源を用いた密封小線源治療 (ブラキセラピー) の経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 集束超音波によるラット肝癌の治療効果およびアポトーシスの検討
- DD-723を用いた造影超音波による肝腫瘍の存在診断能の検討
- 造影超音波による化学放射線療法の治療効果判定に関する検討
- 巨大な頸部リンパ節転移を有する局所進行頭頸部癌に対する温熱併用放射線化学療法
- 「第3回医学生のための放射線治療セミナー」参加者進路追跡調査 : 参加後7年を経過して
- 放射線腫瘍医の育成 : 現実味あるキャリアパスの提示
- 早期喉頭癌根治的放射線治療における分割照射法による入院期間の検討