HZSM-5触媒によるバイオエタノールからの炭化水素の合成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
実バイオマスから生成したバイオエタノール(エタノール:77.4%,水:19.6%,その他;残渣)を原料として,HZSM-5ゼオライト触媒を用いて転化反応を行い,C3およびC4の低級オレフィンおよび芳香族化合物の生成に関する特性を,純エタノールおよび含水エタノール(水:20%)からの転化反応と比較検討した.573–773 K,WHSV=26 h−1の条件では,バイオエタノールからの主生成物は,エタノールから脱水反応で容易に生成するエチレンあるいはジエチルエーテルであったが,623 K以上ではC3–C5の炭化水素およびC6以上の芳香族炭化水素も比較的多く生成された.低級オレフィンの生成量は反応温度につれて増加したが,バイオエタノールを反応物とした場合には,モデル反応物に比べて生成活性の発現温度がより高温側にシフトするとともに,やや大きい経時的失活が認められた.この原因として,バイオエタノール中のトレース量の不純物が触媒の酸性質を変化させた可能性が高い.バイオエタノールからの芳香族化合物の生成量は,純エタノールの場合より減少したが,バイオエタノールと同程度の水を含有するエタノール水溶液よりは多くなった.これは,高SV条件下での水の共存が芳香族生成抑制の効果を示すのに対して,バイオエタノールに含まれる不純物が触媒活性点を改質したため,含水エタノールよりも芳香族化合物の生成量が増加したと考えられる.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2008-05-20
著者
-
吉川 卓志
三和澱粉工業(株)
-
山崎 達也
石巻専修大学理工学部基礎理学科
-
菊池 尚子
石巻専修大学理工学部基礎理学科
-
加藤 雅裕
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
岡田 佳枝
石巻専修大学理工学部基礎理学科
-
和田 守
三和澱粉工業(株)
関連論文
- Ni-MFIゼオライト触媒によるバイオエタノールからの低級オレフィン合成
- HZSM-5触媒によるバイオエタノールからの炭化水素の合成
- 可視光応答型光触媒の合成と環境浄化プロセスの開発
- ゲータイトから調製した酸化鉄の結晶構造とメタン酸化活性に及ぼす硫酸イオンの影響
- ナノ細孔を持つRu/ZrO_2系触媒によるバイオマス由来成分の水蒸気改質反応 : (第1報)酢酸の水蒸気改質反応
- 新しい付着抑制表面処理を施した鋼表面への粉体の付着挙動の解析
- 7-5 疎水性ゼオライトを用いたCO_2分離回収設備の低コスト化(Session 7 環境対策技術)
- イオン交換ZSM-5ゼオライトへのクロロジフルオロメタンの吸着
- アルカリ金属イオン交換ZSM-5ゼオライトへの二酸化硫黄の吸着
- 水分子吸着による人工衛星光学硝材の透過率変動計測
- 衛星光学系への有機系汚染物質の影響 : 有機分子吸着による光学硝材の透過率変動