ICPE TOKYOに参加して
スポンサーリンク
概要
著者
-
笠利 彦弥
東海大理
-
西 慶悟
東京学芸大学
-
西 慶悟
東京学芸大学大学院
-
佐々木 伸
東海大学付属浦安高等学校
-
辛島 美香
ブリティッシュ・カウンシル科学教育部
-
藤川 祥子
日本総合研究所
-
笠利 彦弥
東海大理学部
-
佐々木 伸
東海大学理学部大学院
関連論文
- 23aBV-3 no-scaleインフレーションモデルにおけるgravitino生成とinflaton decay(23aBV 素粒子論的宇宙論,素粒子論領域)
- 20pSP-6 インフレーション終了後におけるgravitino生成(素粒子論領域)
- 13 大学院における物理教員養成の新しい試み(21世紀が求める科学教育)
- 磁力による作用反作用及び運動量保存の実験
- 『作用』という古くて新しいスローガン
- 刺激的だったICPE 2006(ICPE TOKYOに参加して,物理教育国際会議ICPE 2006)
- ICPE TOKYOに参加して
- 30a-SB-14 低エネルギー中性子-原子核散乱におけるP非保存II
- 2p-F-14 共鳴散乱の一般論と不安定粒子の時間発展II
- 2p-F-13 低エネルギー中性子-原子核散乱におけるP非保存I