下気道感染における耐性菌の動向2000年-2003年
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-12-01
著者
-
村松 和彦
福岡徳洲会病院小児科
-
村松 和彦
福岡徳洲会病院 周産期センター
-
檜枝 八重
福岡徳洲会病院臨床検査科細菌検査室
-
山本 剛
福岡徳洲会病院小児科
-
一世 靖子
福岡徳洲会病院臨床検査科細菌検査室
-
松下 早苗
福岡徳洲会病院臨床検査科細菌検査室
-
一世 靖子
福岡徳州会病院臨床検査科
関連論文
- 呼吸障害改善後の新生児,乳児における動脈血二酸化炭素分圧のモニタリングとしての呼気終末二酸化炭素分圧測定の有用性
- 血便を呈した腸炎小児および腸重積症からの Vero 毒素産生性大腸菌の分離
- 4.加令と喘息の経過 : とくに"治癒"例の肺機能について(1 加令と喘息の経過)
- 胃蜂窩織炎を伴って発症した劇症型A群レンサ球菌感染症の一例
- ステロイド療法に抵抗しバソプレッシンが有効であった晩期循環不全の一症例
- ステロイド療法に抵抗しバソプレッシンが有効であった晩期循環不全の一症例
- 下気道感染における耐性菌の動向2000年-2003年
- 1994年に福岡市および近郊で分離されたvero毒素産生性大腸菌O157 : H7のpulsed-field gel electrophoresisによる解析
- けいれん, 脳波異常を伴う先天性QT延長症候群とてんかんの鑑別の要点
- 北部九州地域における VRE の分離例と linezolid に対する抗菌薬感受性
- Vancomycin-resistant enterococci (VRE) の疫学的解析について
- 胃蜂窩織炎を伴って発症した劇症型A群レンサ球菌感染症の一例
- 新生児におけるimpedance pneumography--換気量との相関および左右肺間の不均等換気の検出
- 持続陽圧呼吸法の肺機能に及ぼす影響--とくに換気量抑制効果について
- Sleep apneaを伴った小舌症,小顎症,狭口蓋の1例
- Benign Neonatal Hemangiomatosis の1例
- Birth Fractures of the Bilateral Femur in a Case with Nemalin Myopathy Presenting as Arthrogryposis Multiplex Congenita.
- 新生児慢性肺疾患を発症した在胎22〜23週児の学齢期における呼吸機能